匿名希望様 千葉県香取郡 No.222
匿名希望様 千葉県香取郡 No.222
疾病名:うつ病、パニック障害
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和6年11月19日 ⇒ 申請日:令和6年12月26日 ⇒支給決定日:令和7年2月13日 ⇒ 初回振込日:令和7年3月14日
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和6年11月19日 ⇒ 申請日:令和6年12月26日 ⇒支給決定日:令和7年2月13日 ⇒ 初回振込日:令和7年3月14日
10年以上前に、実母を突然亡くし、まだ年齢が若かったのと一人暮らしだったので見つかるまで数日が経ってしまっていた事から、相当なショックを受けてしまい、その後パニック障害を発症してしまいました。初めは体のどこかが悪いのかと色々な検査を受けましたが、異常ありませんでした。色々自分で調べて精神科を受診する事にしました。初めは不安障害と診断され、薬を出されましたが初めて飲む薬ばかり、強い薬ばかりで副作用がひどく救急車で運ばれた事もありました。発作もひどくなる一方で次第に心も病んで行きうつ病にもなってしまいました。それから治療を続けていますが、苦しい状態は続いています。初めは自立支援と言う制度がある事さえ知りませんでした。障害年金などなおさら受けれる物だとは思ってもいませんでした。ある日ネットで精神障害年金の事を知り、私にも受給できる可能性はあるのかな?と思い自分で年金事務所へ行き、話を聞き大量の書類を渡され帰って来て見直した所、何をどう書いたらいいのか、この必要な診断書はどこの病院からもらうのかさっぱり分からず、困っていました。自分ではちょっと無理だなと途方に暮れ月日だけがどんどん過ぎて行ってしまいました。そんな時、力を借して頂ける社労士さんと言う方がいらっしゃるのを知り色々調べました。私の場合、知り合いの方にお願いし、松川先生を紹介して頂きました。先生と面談させて頂き、先生なら安心してお願い出来るなぁと思いました。その後は先生が教えて下さる手順でスムーズに進める事が出来ました。1人ではとても出来なかったと思います。その間も、私の体調を気遣って下さりとてもありがたかったです。先生のおかげで無事に受給出来る事となり、大変感謝しております。本当にありがとうございました。