お客様の声一覧
カテゴリー:千葉
匿名希望様 千葉県船橋市 No.90
疾病名:統合失調症 受給:障害基礎年金1級 遡及
依頼日:平成31年2月10日 ⇒ 申請日:平成31年4月24日 ⇒ 支給決定日:令和1年6月27日 ⇒ 初回振込日:令和1年9月13日
依頼日:平成31年2月10日 ⇒ 申請日:平成31年4月24日 ⇒ 支給決定日:令和1年6月27日 ⇒ 初回振込日:令和1年9月13日
当事者の娘から話を切り出され、初めてそんな保障が受けられる事を知りました。かかりつけの病院のケアワーカーの方に松川さんを紹介して頂き、こんなに早く年金を受け取れる事、本当に感謝しています。松川さんはとても親身に考えて下さり、病院への対処も確実に早急で申し分ありません。ありがとうございました。
恵様 千葉県柏市 No.88
疾病名:統合失調症 受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:平成30年11月16日 ⇒ 申請日:平成31年3月14日 ⇒ 支給決定日:令和1年5月30日 ⇒ 初回振込日:令和1年7月12日
依頼日:平成30年11月16日 ⇒ 申請日:平成31年3月14日 ⇒ 支給決定日:令和1年5月30日 ⇒ 初回振込日:令和1年7月12日
市役所で、初診日の関係から「遡及請求は無理です」と言われ、主治医の先生のご紹介で、松川先生にお願いする事にしました。
初めて入院した病院を初診日にしたかったのですが、「その前に通院していた病院が初診日なので書けません」の一点張りでした。その事もあり松川先生に依頼したのですが、松川先生にご同行していただくと、すんなり書いてくれました。難しいと思っていた遡及請求でしたが、お蔭様で支給が決まり、嬉しかったです。調子が悪い時は家事も出来ず、外食、お弁当です。金銭面でも大変です。その上、子供の教育費も家計に重くのしかかっている現状です。今回の遡及決定と障害年金の決定で救われた気持ちでいっぱいです。治療に専念し、少しでも体調が良くなりたいです。
最後に、ご尽力いただきました、松川先生、主治医の先生に感謝申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。
子様 千葉県茂原市 No.87
疾病名:発達障害 受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:平成30年10月14日 ⇒ 申請日:平成31年3月26日 ⇒ 支給決定日:令和1年5月30日 ⇒ 初回振込日:令和1年7月12日
依頼日:平成30年10月14日 ⇒ 申請日:平成31年3月26日 ⇒ 支給決定日:令和1年5月30日 ⇒ 初回振込日:令和1年7月12日
・病気の経緯、障害年金を知ったきっかけ
6〜7年前に通所型作業所の施設長に「障害年金は受けているの」と聞かれ、その時知りました。
・松川さんを選んだ理由
他の社労士の方にも電話しましたが、病院の付き添い等は、有償オプションになる事が多かったのですが、松川さんだけは千葉県内なら原則追加料金は発生しないと言われました。病院の付き添いは、医師とのコミュニケーションも難しい私にとって、最も重要な点だと感じていましたので、大変有難かったです。また、契約前の段階でも、松川さんの障害年金を受給させるという強い意気込みが、心強く感じ、安心したのも大きな理由の一つです。
・依頼後の感想
診断書作成のための生活状態の資料作成から、申立書作成に至るまで、すべて代行していただきました。ヒアリングは体力的にきつかったのですが、松川さんのおかげで無事乗り切ることができました。とても感謝しています。
・最後に
より多くの方が、松川さんの力添えが得られ、年金受給できるよう願っています。今後も困ったことがありましたら、相談させてください。
・追伸・おまけ
ヒアリングの際、もう少し質問のペースを落としたほうがいいかもしれません。発達障害のタイプにもよるのですが、彼女の場合質問の意図と答え方がわからなかったように見受けられました。ただ、あの文例の答え方の例は大変わかりやすかったです。障害別に整理するともっと良くなると思います。松川様の更なるご活躍を願っています。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
6〜7年前に通所型作業所の施設長に「障害年金は受けているの」と聞かれ、その時知りました。
・松川さんを選んだ理由
他の社労士の方にも電話しましたが、病院の付き添い等は、有償オプションになる事が多かったのですが、松川さんだけは千葉県内なら原則追加料金は発生しないと言われました。病院の付き添いは、医師とのコミュニケーションも難しい私にとって、最も重要な点だと感じていましたので、大変有難かったです。また、契約前の段階でも、松川さんの障害年金を受給させるという強い意気込みが、心強く感じ、安心したのも大きな理由の一つです。
・依頼後の感想
診断書作成のための生活状態の資料作成から、申立書作成に至るまで、すべて代行していただきました。ヒアリングは体力的にきつかったのですが、松川さんのおかげで無事乗り切ることができました。とても感謝しています。
・最後に
より多くの方が、松川さんの力添えが得られ、年金受給できるよう願っています。今後も困ったことがありましたら、相談させてください。
・追伸・おまけ
ヒアリングの際、もう少し質問のペースを落としたほうがいいかもしれません。発達障害のタイプにもよるのですが、彼女の場合質問の意図と答え方がわからなかったように見受けられました。ただ、あの文例の答え方の例は大変わかりやすかったです。障害別に整理するともっと良くなると思います。松川様の更なるご活躍を願っています。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
子様 千葉県八千代市 No.86
疾病名:統合失調症 受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:平成30年12月26日 ⇒ 申請日:平成31年2月14日 ⇒ 支給決定日:平成31年4月18日 ⇒ 初回振込日:令和1年6月14日
依頼日:平成30年12月26日 ⇒ 申請日:平成31年2月14日 ⇒ 支給決定日:平成31年4月18日 ⇒ 初回振込日:令和1年6月14日
15年以上前に精神科に通い始め、初診日の確定が難しかったにも関らず、手を尽くして申立書の作成をしていただき、無事認定されました。
わからない事で何度電話をしても、気持ち良く、逆にお気遣いいただいて、不安なくお任せすることができました。
面談でも、わたしがあやふやな年月しか答えられなくても、時系列に並べてくださり、わたしもすっきりしました。
主治医には、自分で申請できますよと言われましたが、提出した資料のコピーを見て、これだけの物は作れなかった、お任せして良かったと思っています。
ありがとうございました。
洋様 千葉県市川市 No.85
疾病名:慢性腎不全 受給:障害厚生年金2級 事後重症
依頼日:平成30年11月26日 ⇒ 申請日:平成31年2月28日 ⇒ 支給決定日:平成31年4月25日 ⇒ 初回振込日:令和1年6月14日
依頼日:平成30年11月26日 ⇒ 申請日:平成31年2月28日 ⇒ 支給決定日:平成31年4月25日 ⇒ 初回振込日:令和1年6月14日
私は病歴が長く複数の病院を転院し、自分で申請するのは無理と思いネットで検索し、他の社労士と迷う事なく松川先生に決めました。先生は病院に同行し、透析になって間もない私の体をいつも気づかっていただき大変感謝しております。初診日を認定する為、1件目、2件目を訪問しましたが、5年以上経過しているのでデータは残っていませんでした。
1発では無理かなと思いましたが、何と一発で決定通知書が届きました。やはりネットの内容を閲覧すると、松川先生の情熱が伝わってきます。私は松川先生を選んだ事にラッキーでした。代表自ら動き、本当に感謝しております。絶対見捨てない松川先生ありがとうございました。
匿名希望様 千葉県市川市 No.84
疾病名:発達障害 受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:平成30年9月18日 ⇒ 申請日:平成30年12月27日 ⇒ 支給決定日:平成31年3月7日 ⇒ 初回振込日:平成31年4月15日
依頼日:平成30年9月18日 ⇒ 申請日:平成30年12月27日 ⇒ 支給決定日:平成31年3月7日 ⇒ 初回振込日:平成31年4月15日
障害のある妻に代わって相談し、色々と考えた末に依頼しましたが、無事にさかのぼって2級が認められました。妻と共に本当に良かったと喜んでいます。
申立書の作成から診断書をもらうため病院に同行してもらうなど、丁寧にサポートしていただきました。事務所に2度ばかりお伺いしましたが、あとはメールを電話でのやりとりなので負担が少なく進捗がスムーズでした。この度は本当にありがとうございました。
匿名希望様 千葉県東金市 No.82
疾病名:双極性障害 受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:平成30年3月26日 ⇒ 申請日:平成30年11月19日 ⇒ 支給決定日:平成31年1月17日 ⇒ 初回振込日:平成31年2月15日
依頼日:平成30年3月26日 ⇒ 申請日:平成30年11月19日 ⇒ 支給決定日:平成31年1月17日 ⇒ 初回振込日:平成31年2月15日
結婚、出産をした1997年頃から軽いうつ状態と軽い躁状態を繰り返すようになり、2006年に精神科クリニックを初めて受診しました。
自分も周りもうつだと思っており、躁になると元気になったと思っていました。
病院も転々とし、2015年の秋にすさまじい躁状態におそわれ、措置入院。この入院で初めて双極性障害という病気だということを認識しました。
退院し、少しして離婚。元夫から障害年金の制度を教えてもらったが、体調が悪くやる気がおきない日々。障害年金を検索すると社労士さんがサポートしてくれるということを知り、その1番最初に見たホームページが松川先生の事務所でした。
勇気をふりしぼり電話をしたのですが、親切で話にムダがなく、とても頼りになりそうな方という印象でしたので、お会いしました。直接お話をし、この方なら安心して頼れると思い松川先生にご依頼しました。
先生は私の体調の歩幅に合わせて対応、行動してくださりました。少しでも不安なときは年金が必ずとおるように遠い病院まで2回も来てくださり、対応し、不安がる私を常に励まし、いたわりの言葉をかけてくださり、途中で諦めることなく、やりきることができました。それはすべて松川先生のおかげです。そして年金がとおったのも松川先生のおかげです。
今本当にホッとしています。私の苦しみやつらさ、全てが認められたような気持ちで心がとてもかるくなりました。毎日みなさん大変な思いをしていると思います。
私は本当に毎日寝たきりのような状態でしたので、ほとんど松川先生がしてくれたようなものです。本当に松川先生にご依頼してよかった!本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
臣様 千葉県市川市 No.81
疾病名:双極性障害 受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:平成30年10月2日 ⇒ 申請日:平成30年10月25日 ⇒ 支給決定日:平成30年12月27日 ⇒ 初回振込日:平成31年2月15日
依頼日:平成30年10月2日 ⇒ 申請日:平成30年10月25日 ⇒ 支給決定日:平成30年12月27日 ⇒ 初回振込日:平成31年2月15日
私は、休職期間を経て一度は会社に復帰したものの、復帰した期間中が、いま思えば「躁期」だったようで、二度目の休職をすることになった18年3月下旬の直前に主治医より「双極性障害」と診断されました。前回同様「傷病手当」を申請したのですが、なかなか通知が来なく、躁期に散在した借金の支払いや当座の通院代などの捻出に限界が来ている状況で、「お金のことを考えずに、職場に復帰することに専念したい!」と考えていた時、主治医よりハードルが高いと聞いていた「障害年金」をいまの苦しい期間だけでもよいから受給できないかなと思いつき藁をもすがるつもりで相談しました。「就労が安定していない」という事実から申請は許可されたものの、障害手当金が「給付対象外」となりました。すぐに、年金事務所にいったり以前の通院先に書類を依頼したり、主治医に診断書を依頼したりと外堀を埋めはしたものの肝心な「申立書」を書くことに困難を極めて、ついには鬱的症状をもたらしました。
この時の私は、年金申請ではなく、職場に復帰することが第一優先でした。申請を決めてから3か月経過・・・もう自分一人の力では無理だと判断し、プロである社労士を頼ろうとネットで検索しているときに同じ市内の方でもあるし、無料電話相談という広告に目が留まりました。すぐに電話がつながり、ネットで調べても分からないことをとても丁寧に教えてくださり、それまで抱えていた不安をすべて払拭できました。残念ながら、希望していた遡及請求はできませんでしたが、その場で即答していただき良かったです。そして、なんと!すでに取得済みの受診状況等証明書の有効性が認められない事実が発覚しました。そのまま提出していたら、復職の大事な時期にその結果を知ることになり、いまの生活が出来ていなかったかもしれません。その窮地を救っていただいた松川先生と契約することをその場で決め、重くのしかかっていた「障害年金」が私の手から離れることになり、ゆっくりと体調にも変化が見られました。
実際お会いして、1度目の面談では「これなら初診日を証明できる!」と決断していただいたり、診断書の不備を指摘していただいたり、後払いが可能という安心感、2度目の面談で以前の通院先の書類やら学業成績書などの資料を持参し、私が行動した、感じたことを話す際、親身になって聞いていただけたので、とても話しやすく、申立書は書いてくださるという心強さに救われました。また役所から、一度も書類を返されたり、問い合わせがあったりなどもなく、2か月ほどで無事に年金証書が郵送され、いま、こうして、無事、障害年金を受給できることになったのもすべては松川先生のおかげです。私のような素人が障害年金のことを何も知らずに立ち向かうなんて無謀でした。最初から松川先生のようなご経験の多い、精通されているプロの社労士に任せればよかったです。松川先生、本当にありがとうございました。
子様 千葉県市川市 No.80
疾病名:統合失調症 受給:障害基礎年金1級 遡及
依頼日:平成30年10月2日 ⇒ 申請日:平成30年10月12日 ⇒ 支給決定日:平成30年12月20日 ⇒ 初回振込日:平成31年2月15日
依頼日:平成30年10月2日 ⇒ 申請日:平成30年10月12日 ⇒ 支給決定日:平成30年12月20日 ⇒ 初回振込日:平成31年2月15日
初めは自分自身で手続きする予定でしたが、なかなか準備が進まず、時間も経過してしまい不安な事も多かったです。そんな時松川先生の事を知り相談だけでもと思い電話しました。電話して本当に良かったと思いました。松川先生なら絶対大丈夫と安心して松川先生に依頼する事にしました。色々不安だった事を相談すると、不安だった事全てを解消してくださり、本当に心強かったです。そして書類の不備や重要なポイントなど、自分では分からなかった問題点を洗い出してくれました。
情報を出すだけで、あとは申立書などの重要書類は代わりにまとめて作ってくれて、本当にスピードも早く安心してお任せする事ができました。結果が心配で不安でしたが、一度も書類を返されたり、問い合わせがあったりなどもなく、2ヶ月ほどで無事に1級の年金証書が郵送されてきました。自分で進めていたら、ここまでスムーズに進まなかったと思います。松川先生には本当に感謝でいっぱいです。本当に本当にありがとうございました。私のような年金申請で困っているたくさんの人たちの為にこれからも松川先生に頑張って欲しいと思います。この度は、たくさん力になって頂き本当にありがとうございました。陰ながらですが、いつも松川先生のご活躍を応援しています。
匿名希望様 千葉県市川市 No.79
疾病名:左脚ひざ下切断 受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:平成30年5月30日 ⇒ 申請日:平成30年8月23日 ⇒ 支給決定日:平成30年12月13日 ⇒ 初回振込日:平成31年2月15日
依頼日:平成30年5月30日 ⇒ 申請日:平成30年8月23日 ⇒ 支給決定日:平成30年12月13日 ⇒ 初回振込日:平成31年2月15日
丁度一年前に人工弁置換をしたので、3級の障害年金申請を提出しに年金事務所に行った所、担当者に「〇〇さん義足ですね。2級の申請もできますよ」と云われ、さてやり直しかと新たに書類を確認したものの6才の交通事故で足を無くしたのは50年近く前の事。救急で運ばれた病院不明、相手の運転手は忘れ両親に聞いてもわからない事だらけ。途方に暮れ、ネットのぞいても代行する社労士事務所は同じようなサイトばかりで、依頼したくない雰囲気。でもひとつだけおもしろいブログを見つけ「サムライ?」「日記?」「この人は案件数多い?」「あ!近所!」そこから思いきって電話をしたところ、まだ引き受けた訳でもないのに親切な説明をして頂き、この方ならお任せできるかも、と思いお願いする事にしました。
松川さんに言われていた事は「時間がかかるかもしれませんが、頑張りましょう」との事。正直殆どお任せ状態で、一方的に頼まれた事は、ほぼ皆無。病院も同行して頂いたり、こちらの負担は全くといっていい程ありませんでした。依頼から2ヶ月弱で「書類提出しました」との連絡を頂き「早い!」という感想しかありませんでした。
そこから4ヶ月、無事に2級の年金証書が届き遡及請求も認められ、松川先生には感謝しかありません。本当にありがとうございました。(一体どんな書類を作成したらこんな無理難題な案件通るんですか?笑)プロはすごいですね。