お客様の声一覧
カテゴリー:男性
匿名希望様 東京都江戸川区 No.231
疾病名:B型肝硬変
受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和7年3月7日 ⇒ 申請日:令和7年4月30日 ⇒支給決定日:令和7年7月3日 ⇒ 初回振込日:令和7年8月15日
受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和7年3月7日 ⇒ 申請日:令和7年4月30日 ⇒支給決定日:令和7年7月3日 ⇒ 初回振込日:令和7年8月15日
私の夫の話です。30年近く前にB型肝炎との診断を受けました。当初重い症状で入院を二度程しましたが、数年が経ち安定した状態を保ち病院へ行く事もなくなりました。それから20数年。まさか肝硬変になるとは思いもよらず、体も急変し、入院。仕事も出来ず不安な日々を送っておりました。それが昨夏から年末にかけての事です。社会保険労務士事務所を検索しはじめたのは冬頃だったと思いますが、対応の悪い方、状況によって急に態度を変える社労士の方様々です。そんな中、みつけたのが松川さんのサイトでした。東京在住でしたので躊躇していたのですが、真摯に対応して頂けるのではとサイトを拝見して思っていたので連絡をしてみました。そして思っていた通り、過度な期待をさせない様しかしながらしっかりと対応するという姿勢を感じお願いをしました。本当に1つ1つ丁寧にご対応頂き、尚且つスピードをもってお手続き頂き、年金が支給される事になりました。もし、どこにお願いしようと思って悩んでいる方がいらしたら一度是非松川さんにご連絡してみて下さい。堅苦しさもなく親しみやすい方でもあるので安心してお話しも出来るはずです。最後に。本当に有難うございました。
匿名希望様(姉:代筆) 千葉県船橋市 No.229
疾病名:双極性障害
受給:障害厚生年金2級 事後重症
依頼日:令和7年1月17日 ⇒ 申請日:令和7年3月28日 ⇒支給決定日:令和7年5月29日 ⇒ 初回振込日:令和7年7月15日
受給:障害厚生年金2級 事後重症
依頼日:令和7年1月17日 ⇒ 申請日:令和7年3月28日 ⇒支給決定日:令和7年5月29日 ⇒ 初回振込日:令和7年7月15日
私の弟は、20代の頃から金銭的な理由により抑うつ症状を抱え自殺未遂を繰り返して病院を転々としておりました。そして今年1月に入院。入院先の医師から「障害年金」についての話を伺い、その際に松川先生のことを知りました。これまで年金の未納が多いため、受給できる可能性が低いとのことでした。松川先生は、非常に親身になってお話してくださり「1%でも可能性があるなら」とおっしゃっていただきました。そのため家族と相談の上申請を決めました。メールや電話でのご説明が親切で丁寧であり、素人の私でも分かりやすくスムーズに書類を手配することができました。入院している弟のところへもお越しいただき、弟の質問に温かい言葉でお応えいただき感謝申し上げます。3月に申請し、5月に決定、7月に初回の受給ができるという短期間での結果に至りました。弟と同じような悩みを抱えている方がいましたら、松川先生を、ぜひおすすめいたします。松川先生本当にありがとうございました。家族共々感謝の気持ちでいっぱいです。
匿名希望様 千葉県鎌ケ谷市 No.228
疾病名:気分変調症
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和7年1月27日 ⇒ 申請日:令和7年4月4日 ⇒支給決定日:令和7年6月5日 ⇒ 初回振込日:令和7年7月15日
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和7年1月27日 ⇒ 申請日:令和7年4月4日 ⇒支給決定日:令和7年6月5日 ⇒ 初回振込日:令和7年7月15日
この度は、ありがとうございました。妹がこちらのホームページを探してくれて、良さそうということで、連絡いたしました。メール、ライン共に早急な対応をしていただき、とてもスムーズに手続きが出来ました。
匿名希望様 千葉県市川市 No.227
疾病名:疾病によるじん臓機能障害
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和7年1月9日 ⇒ 申請日:令和7年2月14日 ⇒支給決定日:令和7年4月17日 ⇒ 初回振込日:令和7年6月13日
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和7年1月9日 ⇒ 申請日:令和7年2月14日 ⇒支給決定日:令和7年4月17日 ⇒ 初回振込日:令和7年6月13日
安心して全てお任せ出来ました。わからないところは都度、回答をいただき、疑問点を解消していただきました。不安ゼロで審査を終えられたとおもいます。ありがとうございました。
匿名希望様 千葉県船橋市 No.226
疾病名:統合失調症
受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和6年5月20日 ⇒ 申請日:令和6年8月30日 ⇒支給決定日:令和7年4月24日 ⇒ 初回振込日:令和7年6月13日
受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和6年5月20日 ⇒ 申請日:令和6年8月30日 ⇒支給決定日:令和7年4月24日 ⇒ 初回振込日:令和7年6月13日
私は大学在学中に統合失調症を発症しました。大学卒業後、病気を伏せて就職しましたが、症状からくる人間関係の悪化に悩みながら何社かを転々としました。限界を感じ、障害者手帳を取得する事にしました。医師の紹介もあって障害年金の申請をしようと思い市役所に相談に行きました。そこで、手続きに必要な書類を頂きましたが、とても個人では対応できないような複雑なものでした。そこで、申請代行についてWebで調べるうちに松川さんの事務所を拝見し、依頼する事に決めました。実際申請を始めてみると、病院の初診の情報と証明が必要になり、かなり難しい状況になりました。そんな中でも、松川さんは病院に同行して頂いたり、大学でお世話になった臨床心理士の方と連携して下さったりと最後まで粘り強く対応してくださいました。もう難しいかなと思っていましたが、無事障害年金2級が認定されました。諦めずに松川さんにお任せして本当によかったなと思っております。ありがとうございました。
匿名希望様 茨城県土浦市 No.225
疾病名:双極性障害
受給:障害厚生年金2級 事後重症
依頼日:令和6年7月10日 ⇒ 申請日:令和6年12月26日 ⇒支給決定日:令和7年4月3日 ⇒ 初回振込日:令和7年5月15日
受給:障害厚生年金2級 事後重症
依頼日:令和6年7月10日 ⇒ 申請日:令和6年12月26日 ⇒支給決定日:令和7年4月3日 ⇒ 初回振込日:令和7年5月15日
会社でのパワハラにより長く通院してましたが、離婚により症状が悪化して会社に行けない状態となりました。傷病手当は受給していたものの復職のメドが立たず困っていたところ、ホームページで障害年金の存在を知り1人では手続きは無理そうなので社労士さんを探していたところ、松川先生の「障害年金職人」の文字が心強く依頼をしました。お願いしてからは優しい口調で1~10まで丁寧に指導して頂き遠方にも関わらず病院へも同行して頂き無事に受給までこぎつけました。松川先生にお願いして本当に良かったです。
匿名希望様 千葉県千葉市 No.221
疾病名:発達障害
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和6年7月8日 ⇒ 申請日:令和6年11月15日 ⇒支給決定日:令和7年1月9日 ⇒ 初回振込日:令和7年2月14日
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和6年7月8日 ⇒ 申請日:令和6年11月15日 ⇒支給決定日:令和7年1月9日 ⇒ 初回振込日:令和7年2月14日
幼少期より発達が遅れている息子の障害年金申請を依頼させていただきました。他所では、発達障害での受給は難しいと難色を示されましたが、松川先生は発達障害というだけで断る事はなく、過去の診断書、現状の状態をきちんとお聞き下さり、先生の豊富な知識と多くのご経験から、受給の可能性がかなりあると断言して頂けました。一般就労が難しい息子にとって、障害年金の受給可否は死活問題となりますので、その一発勝負の申請を松川先生に受けて頂けた事は、大きな安心感を得られました。松川先生にお出会いできた事が、何よりの幸運でした。息子の主治医に、年金申請をどう切り出せばよいかのアドバイスや、息子の現状を示した書類を作成して頂き主治医に提出する事が出来、現状よりも少し軽めに判断されていた診断書が、現状通りの診断書となり、その結果、年金受給が決定いたしました。全て松川先生のお力に他ならず、感謝してもしきれないほどです。本当にありがとうございました。もし、迷っている方がおられましたら、先生に依頼される事を、強くお勧めいたします。
匿名希望様 茨城県下妻市 No.220
疾病名:脳梗塞
受給:障害厚生年金2級 遡及
依頼日:令和6年2月21日 ⇒ 申請日:令和6年8月30日 ⇒支給決定日:令和6年11月21日 ⇒ 初回振込日:令和7年1月15日
受給:障害厚生年金2級 遡及
依頼日:令和6年2月21日 ⇒ 申請日:令和6年8月30日 ⇒支給決定日:令和6年11月21日 ⇒ 初回振込日:令和7年1月15日
障害年金の存在は他の人から聞いてはいましたが、どのように申請すれば等全く分からない状態で、自分で申請しても難しいし、審査が通らない可能性もあるとの事で、NETで松川先生を見つけ、経験も豊富という事でお願いをしました。自分ではどのような書類を集めたりとかも分からないところ、次には何をすれば良いとかもしっかり先導してくださり感謝しています。迷惑をかけない為にも、依頼があった書類集め等、なるべく早めに行動したつもりですが、何かと至らない所もあったと思います。今回が最高の結果なのかは自分には分かりませんが、「最高の結果で良かったです」と言ってくれたので、喜ばしい限りです。今回の手続きは終了しましたが、数年後の更新時の時など、また分からない所があれば連絡させていただきたいです。今回は本当にありがとうございました。ご迷惑かもしれませんが、また分からない所が出てきましたら、LINEにて連絡させていただきたく思っています。
匿名希望様(母代筆) 東京都江戸川区 No.218
疾病名:糖尿病 腎不全
受給:障害基礎年金2級 事後
依頼日:令和6年2月26日 ⇒ 申請日:令和6年5月16日 ⇒支給決定日:令和6年10月3日 ⇒ 初回振込日:令和6年11月15日
受給:障害基礎年金2級 事後
依頼日:令和6年2月26日 ⇒ 申請日:令和6年5月16日 ⇒支給決定日:令和6年10月3日 ⇒ 初回振込日:令和6年11月15日
息子は元々糖尿病を患っておりました。発症後しばらくは通院、投薬治療、食事、運動療法で体調管理をしていましたが、体重も落ち、数値も落ち着いた事で、親子共々安心し、通院治療を中断してしまいました。その後、特に自覚症状もなく、16年間放置してしまった結果、糖尿病性網膜症、糖尿病性腎症を発症し、末期腎不全での緊急入院、そのまま人工透析治療開始となり、障害者1級となってしまいました。入院が長引き、また週3日1回4時間程度の透析治療が始まった事で、仕事も退職せざるを得なくなり、無職となってしまう事で心身共に辛く思い悩んでいる息子を、何か助けてもらえる手立てはないかと調べたところ、「障害年金」という公的制度を知りました。息子も受給要件は満たしているようでしたので、自分で申請しようと更に詳しく調べました。調べれば調べる程、素人の私が申請するのは到底無理だと理解し、社労士の先生にお願いするのが、息子を助ける近道になると確信し、様々な社労士事務所のサイトを何日も見て調べ、松川社労士事務所のホームページに辿り着きました。松川先生のブログを拝見し、毎日、依頼者のために飛び回っておられる事を知り、「松川先生なら信頼できる!」と確信し、ご連絡させていただきました。お電話で息子の現状と16年前、糖尿病と診断された総合病院と治療通院していた個人病院に当時のカルテが残っていないか問い合わせたが、どちらも残っていなかった。とお伝えしたところ、「難しい案件ではありますが、100%無理ではない。息子さんの人生がかかっている。私で良ければお手伝いします。」と引き受けてくださいました。病歴・就労状況等申立書も丁寧に作成してくださいました。最後まで一つ一つ誠実にご尽力いただいたおかげで障害基礎年金2級での受給が決定いたしました。自分たちでは手続きを完了させる事も不可能だったと思います。息子共々、松川先生への感謝の言葉はどれほどお伝えしても足りない位です。松川先生、本当に本当にありがとうございました。
匿名希望様 千葉県松戸市 No.217
疾病名:うつ病
受給:障害基礎年金2級 事後
依頼日:令和6年1月9日 ⇒ 申請日:令和6年7月18日 ⇒支給決定日:令和6年10月10日 ⇒ 初回振込日:令和6年11月15日
受給:障害基礎年金2級 事後
依頼日:令和6年1月9日 ⇒ 申請日:令和6年7月18日 ⇒支給決定日:令和6年10月10日 ⇒ 初回振込日:令和6年11月15日
この度は、大変お世話になりありがとうございました。松川先生におまかせして本当に良かったです。ひとりでは、絶対に無理だったと思います。大変親身に接して頂いて、とても感謝しています。私と同じような悩みを抱えている方がいましたら、絶対に松川先生をおすすめします。