お客様の声一覧
カテゴリー:女性
匿名希望様 千葉県柏市 No.223
疾病名:うつ病
受給:障害厚生年金2級 事後重症
依頼日:令和6年9月13日 ⇒ 申請日:令和6年12月19日 ⇒支給決定日:令和7年2月13日 ⇒ 初回振込日:令和7年3月14日
受給:障害厚生年金2級 事後重症
依頼日:令和6年9月13日 ⇒ 申請日:令和6年12月19日 ⇒支給決定日:令和7年2月13日 ⇒ 初回振込日:令和7年3月14日
かかりつけの心療内科の先生のご紹介で松川先生を知りました。うつ病を何度か繰り返していたため、先生から障害年金を考えてみては?と言われ考えてみました。うつ病は家族の問題だったり、仕事上の問題だったりが原因でなりました。先生と松川先生が私以前に何度もやりとりしているようでしたので、スムーズに話がすすみ受給できました。松川先生は、私の体調を気になさって下さりながら、テキパキとすすめて下さったので、私は何の負担も感じずにいられました。動画などを見ていると受給できなかったり、年金事務所とのやりとりで疲れてしまう事が多いと知りました。プロの松川先生に依頼して良かったと思います。ありがとうございました。
匿名希望様 千葉県香取郡 No.222
疾病名:うつ病、パニック障害
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和6年11月19日 ⇒ 申請日:令和6年12月26日 ⇒支給決定日:令和7年2月13日 ⇒ 初回振込日:令和7年3月14日
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和6年11月19日 ⇒ 申請日:令和6年12月26日 ⇒支給決定日:令和7年2月13日 ⇒ 初回振込日:令和7年3月14日
10年以上前に、実母を突然亡くし、まだ年齢が若かったのと一人暮らしだったので見つかるまで数日が経ってしまっていた事から、相当なショックを受けてしまい、その後パニック障害を発症してしまいました。初めは体のどこかが悪いのかと色々な検査を受けましたが、異常ありませんでした。色々自分で調べて精神科を受診する事にしました。初めは不安障害と診断され、薬を出されましたが初めて飲む薬ばかり、強い薬ばかりで副作用がひどく救急車で運ばれた事もありました。発作もひどくなる一方で次第に心も病んで行きうつ病にもなってしまいました。それから治療を続けていますが、苦しい状態は続いています。初めは自立支援と言う制度がある事さえ知りませんでした。障害年金などなおさら受けれる物だとは思ってもいませんでした。ある日ネットで精神障害年金の事を知り、私にも受給できる可能性はあるのかな?と思い自分で年金事務所へ行き、話を聞き大量の書類を渡され帰って来て見直した所、何をどう書いたらいいのか、この必要な診断書はどこの病院からもらうのかさっぱり分からず、困っていました。自分ではちょっと無理だなと途方に暮れ月日だけがどんどん過ぎて行ってしまいました。そんな時、力を借して頂ける社労士さんと言う方がいらっしゃるのを知り色々調べました。私の場合、知り合いの方にお願いし、松川先生を紹介して頂きました。先生と面談させて頂き、先生なら安心してお願い出来るなぁと思いました。その後は先生が教えて下さる手順でスムーズに進める事が出来ました。1人ではとても出来なかったと思います。その間も、私の体調を気遣って下さりとてもありがたかったです。先生のおかげで無事に受給出来る事となり、大変感謝しております。本当にありがとうございました。
匿名希望様 千葉県市川市 No.219
疾病名:双極性障害
受給:障害厚生年金2級 遡及
依頼日:令和6年2月5日 ⇒ 申請日:令和6年6月20日 ⇒支給決定日:令和6年10月10日 ⇒ 初回振込日:令和6年11月15日
受給:障害厚生年金2級 遡及
依頼日:令和6年2月5日 ⇒ 申請日:令和6年6月20日 ⇒支給決定日:令和6年10月10日 ⇒ 初回振込日:令和6年11月15日
仕事で忙しい日々が続き、また上司からも頑張りを否定されるようになり、精神的にも身体的にも辛く、とても仕事ができるような状態ではなくなったためメンタルクリニックを受診、その後すぐに休職となりました。医師からは「双極性障害」と診断され、なかなか回復もせず日々だるさとおっくう感、睡眠障害などで、ついには会社を退職せざるをえませんでした。当分の間は傷病手当が出ることは知っていましたが、その後も働けない状態だったらどうしよう、回復していなければ失業保険もないし・・・と色々調べていたところ、自分の病気であれば障害年金がもらえるかもしれない、ということを知りました。また、同時にその申請手続代行やアドバイス等をして頂ける社労士の先生が全国にいらっしゃることも知りました。仕事で書類を作るのには慣れていましたが、とても働ける状態ではないのに複雑な年金申請書類を一人で作成するのは無謀だと思い、障害年金の申請にお詳しく実績も多数あり、かつ通っているクリニックに近い地域で活躍されている先生なら安心だろうと、松川先生に相談することにいたしました。お会いしてみると細かくヒアリングして頂いた他にこちらの疑問にも真剣に答えてくださり、ぜひこの方にお願いしたいと即決しました。依頼がスタートしてからもスムーズで、「何をすればいいのか」をわかりやすく指導して下さり、病院への同行(診断書の依頼)や、病院からもらった書類に対しての修正箇所のご指摘もいただきました。私一人で申請をしていたらとても辿りつかないような知識で、やはりプロに頼んで正解だったと思いました。本来なら自分で書き上げなければいけない障害の経緯なども、ヒアリングやメモを基に代行して下さり、年金事務所への提出なども外出がおっくうになっている私にはとてもありがたいものでした。準備や申請手続を松川先生にお願いすることで、私の作業は最小限となり、不安や疑問にもその都度お応え下さったことで、安心して治療、療養できました。無事に年金申請も受理され、これからの生活にも安心が産まれています。近くに松川先生という心強い先生がいらして本当に良かったです。ありがとうございました。
匿名希望様 千葉県香取市 No.216
疾病名:統合失調症
受給:障害基礎年金2級 事後
依頼日:令和6年5月13日 ⇒ 申請日:令和6年7月31日 ⇒支給決定日:令和6年10月3日 ⇒ 初回振込日:令和6年11月15日
受給:障害基礎年金2級 事後
依頼日:令和6年5月13日 ⇒ 申請日:令和6年7月31日 ⇒支給決定日:令和6年10月3日 ⇒ 初回振込日:令和6年11月15日
私は統合失調症の診断から20数年病と戦っている者です。発症当初は、病名もなく、あまりのつらさから事実がどのようだったかは覚えていません。東京で1人暮らししていながら働いて、家に帰ってぼーっとかべを見ていました。自身の安全を本当は願っていたのでしょうか、自殺未遂を10数度して、結局実家で家の近くの病院で入院して退院してを10数年しました。その間、事務手続きは母がしてくれました。経済的にも苦しんだと思います。その中で何度も障害年金をうけないかと調べて丁寧に対応してもらう事何度もあったそうです。だけれど、実際私は就職時年金を払わない時期があり当然数ヶ月受給に足りないという結果をつきつけられました(母が)。働くことはもう無理といわれた20数年前から、母や家族のサポートのおかげで、8年程前から社会復帰できました。それでもずい分よかったのですが、私が経済的にくるしめた母の借金が明らかに払わなければならず、どうにかならないかと働くのにも限度があり、悩んでいた私に、ちょっとかけしてみようと。思う事がありました。20才前、だれにも自分の精神の不安をうちあけられなかった時、1人で千葉のメンタルクリニックにかかった事を、それだけです。なんの証拠もありません。そこからは松川先生の力です。先生はやらないで、きもちゆらゆらですごすのか、あたってくだけろか。やるなら腹くくって。そんな言葉から私は年金がもらえるまで、気もちを切らさずに頑張れました。何人か社労士さんにあたるといいと松川先生にいわれました。どこもムリだからやめときな~の雰囲気でした。ありがとうございました。
匿名希望様 茨城県稲敷郡 No.213
疾病名:双極性障害
受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和6年3月25日 ⇒ 申請日:令和6年6月20日 ⇒支給決定日:令和6年8月1日 ⇒ 初回振込日:令和6年9月13日
受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和6年3月25日 ⇒ 申請日:令和6年6月20日 ⇒支給決定日:令和6年8月1日 ⇒ 初回振込日:令和6年9月13日
HPより松川社会保険労務士事務所を知り、口コミも良くお願いをすることとなりました。対応は迅速かつ的確であり、準備してほしいものや、何をすればいいかを指示していただけます。連絡方法は「LINE」も可能であり、いつでも質問等あれば確認をさせていただけたのは、すごく安心させていただきました。診断書の関係で病院まで同行していただき、主治医に話を通していただいたときは、心強く感じました。また何かある際は松川社会保険労務士さんを頼ろうと思います。
匿名希望様 埼玉県草加市 No.212
疾病名:双極性障害
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和6年1月22日 ⇒ 申請日:令和6年5月16日 ⇒支給決定日:令和6年8月8日 ⇒ 初回振込日:令和6年9月13日
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和6年1月22日 ⇒ 申請日:令和6年5月16日 ⇒支給決定日:令和6年8月8日 ⇒ 初回振込日:令和6年9月13日
通院は10年以上していましたが、障害年金の事を最近知りました。ですが、どこから手をつけて良いか分からなかったり、体調の波もあったため、プロ にお願いする方が良いと考え、調べたところ障害年金に力を入れてらっしゃる松川先生を知り、お願いすることになりました。進めて行く中で、いつも体調を気を遣ってくださったり、こちらが不安にならないよう配慮して頂き、安心して進める事ができました。本当に感謝でいっぱいです。松川先生本当にありがとうございました。
匿名希望様 千葉県八千代市 No.211
疾病名:ADHD
受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和6年1月29日 ⇒ 申請日:令和6年4月30日 ⇒支給決定日:令和6年6月27日 ⇒ 初回振込日:令和6年8月15日
受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和6年1月29日 ⇒ 申請日:令和6年4月30日 ⇒支給決定日:令和6年6月27日 ⇒ 初回振込日:令和6年8月15日
お世話になりありがとうございました。
匿名希望様 茨城県稲敷市 No.210
疾病名:統合失調症
受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和5年11月29日 ⇒ 申請日:令和6年4月26日 ⇒支給決定日:令和6年7月11日 ⇒ 初回振込日:令和6年8月15日
受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和5年11月29日 ⇒ 申請日:令和6年4月26日 ⇒支給決定日:令和6年7月11日 ⇒ 初回振込日:令和6年8月15日
私は、家庭環境などの理由から、中学生の頃から、この持病を患ってきました。成人し、就職やアルバイトをがんばっても、いつも、持病が理由で退職してばかりでした。1番のきっかけとなったのは、去年、2023年の7月に体調を大きく崩し、閉鎖病棟に入院したことです。退院の際、これから、また通院や生活を続けていく中で医師から障害年金のことを教えてもらいました。当初は自分の力で申請などしようと考えましたが、すぐに体調を崩してしまうなかでの作業はとても1人でできるようなものではありませんでした。ネットで調べ、社労士さんという方々の存在をしり、何社か確認をしましたが、「松川社会保険労務士事務所」の“病院同行”というサービスがとても心強く感じ、すぐに松川さんにお願いすることを決めました。依頼をしたあとも、書類作成にすぐに取りかかっていただき、私の調子が悪く、LINEや電話などの返答が遅れてしまった際も松川さんは優しく、あたたかい言葉をかけてくださいました。そして、決め手にした病院同行にて、初めて顔を合わさせていただきましたが、とてもスムーズに自前にとてもていねいに資料を作ってきてくださったおかげで、担当医師にもすぐに情報が伝わり、申請において大事な診断書を希望通りに書いてもらうことができました。書類作成から診断書の依頼等、自分だけでは絶対にやりとげられなかったと確信できるほどの物でした。なので、本当に松川さんにお願いして、そして実際に受給も決まり、良かったです。本当にありがとうございました。感謝しています。障害年金という難しい申請において、不安を感じている方がいたら、「松川社会保険労務士事務所」の松川さんをぜひおすすめしたいです。自分1人ではできないことを多様なサービスにてフォローしてくださいます。特に、病院同行サービスはとても心強いので本当におすすめです!
匿名希望様 東京都江戸川区 No.209
疾病名:ADHD(注意欠陥多動性障害)、反復性うつ病
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和5年11月14日 ⇒ 申請日:令和6年4月19日 ⇒支給決定日:令和6年6月13日 ⇒ 初回振込日:令和6年7月12日
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和5年11月14日 ⇒ 申請日:令和6年4月19日 ⇒支給決定日:令和6年6月13日 ⇒ 初回振込日:令和6年7月12日
10代の頃、突然体調が悪くなり、30代になった今日までずっと体調が悪かったんです。そんな中でも働かなくては生きていけないので、本当につらく、苦しい道のりでした。目に見える病気ではないので、沢山の方に気持ちの問題だ、心が弱いなど言われてきました。今通ってるお医者さんに出会ってから、自立支援、障害者手帳、障害年金の事を教えてもらい、知りました。最初はもらえるか分からないのに手続きやら億劫でしたが、ネットで色々調べるうちに、松川さんのページにたどりつきました。沢山の事務所のページをみましたが、なぜだか松川さんの事務所が気になりました。思いきって電話をしてみると、無知な私に色々教えてくれました。どこの事務所も、相談だけでもお金がかかるというのに、その時の松川さんのご対応に安心し、松川さんに依頼する事に決めました。もっと堅苦しいイメージでしたが、フランクに話して下さるのでとても話しやすかったです。依頼後のやり取りも、電話かLINEかえらばせてくれたので、人との関わりが苦手な私にとってとてもありがたかったです。やり取りでは、松川さんに聞かれた事を話す、それだけでいいんだろうかと思う程です。するとあっという間に必要な書類を作ってくれているんです。こちらの体調を気遣ってくれたり、とても頼もしく、ありがたかったです。分からない事も気軽に聞けますし、とてもスムーズでした。自分の力だけではとても無理でしたが、松川さんのおかげでここまで来る事が出来ました。感謝ばかりです。本当に本当にありがとうございました。暑い日が続いております。どうかご自愛ください。
匿名希望様 茨城県筑西市 No.208
疾病名:うつ病
受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和5年9月15日 ⇒ 申請日:令和6年3月29日 ⇒支給決定日:令和6年5月30日 ⇒ 初回振込日:令和6年7月12日
受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和5年9月15日 ⇒ 申請日:令和6年3月29日 ⇒支給決定日:令和6年5月30日 ⇒ 初回振込日:令和6年7月12日
去年の9月ごろにネットの記事で精神病でも障害年金受給の対象者になる場合がある事を知りました。それから、私も受給対象者に該当するのではないかと思い、社労士様のHPの簡易診断を何件か受けてみました。結果は「対象にならない」との返答がほとんどでした。家族からも「受給は無理なんじゃない?」と言われていましたので、半ば諦め気味であったところに松川先生からメールをいただきました。メールのやり取りで「2級を受給できる可能性あり」とおしゃっていただき、松川先生に依頼する事を決めました。松川先生は常に私の体調を気遣ってくださり、「わからない事は何でも聞いてください」とやさしいお言葉をかけてくださいました。隣県(茨城県)という事もあり、メールとお電話のみのやり取りでの進行でしたが、無事に障害年金を受給できる事になりました。この度は大変お世話になりました。誠にありがとうございました。