お客様の声一覧
カテゴリー:千葉
子 様 千葉県流山市 No.65
依頼日:平成28年11月22日 ⇒ 申請日:平成29年6月30日 ⇒ 支給決定日:平成29年8月24日 ⇒ 初回振込日:平成29年10月13日
松川先生。ご無沙汰しております。めっきり寒くなりましたが、お変わりありませんでしょうか。この度は、障害基礎年金の2級の決定を心から嬉しく思っております。先生は、「就労週5日の週30時間勤務」をしながらの障害年金が通る事の難しさをつつみかくさず説明してくれました。そしてその上で申請するかどうかということを、私自身の判断に任せ、それを尊重して下さいました。 この伴走してくれるという姿勢にどれだけ励まされたことでしょう。私の場合、家族の事情があり、障害年金申請に向けて実際に動けたのは(家族や支援センターの方々からの声援はありましたが)私だけでした。そこに松川先生との出会いがあり、先生の伴走を頂き、ようやく走り抜けることができました。心から感謝申し上げます。 今回、障害年金を申請しようと決めてから、仕事のかたわらに病院への書類の依頼や市役所とのやりとりなど、大変だなと思うことも正直多かったです。また、自分のこれまでを振り返って辛い気持ちになることもありました。それでも先生が淡々と、熱い気持ちでともに進んで下さり、申請にこぎつけたこと、大きな大きな経験でした。 本当に有難うございました。障害をお持ちになって大変なことが多くある方々が、松川先生との出会いで明るい気持ちになられることを心よりお祈りしております。
匿名(ご主人代筆) 千葉県習志野市 No.63
依頼日:平成29年2月11日 ⇒ 申請日:平成29年3月30日 ⇒ 支給決定日:平成29年6月22日 ⇒ 初回振込日:平成29年8月15日
現在60才の妻が2015年8月に統合失調症の急性症状を発し、2年余りがたちました。 今思えば数々前駆症状がありましたが病名と結びつかずに過ごしておりました。 しかし2015年8月の初め頃急に不穏を来たし、取るものもとりあえず精神科の受診をいたしました。受診即入院で、それから急性症状の時期が3カ月、生活も激変しました。 その後、退院する事が出来、現在に至るリカバリーの生活が始まりましたが、妻を看護する必要上、仕事の量をほぼ半分に減らしました。幸い勤務先の理解と協力をいただき、看護と仕事を継続出来ております。 私は妻の状態を特別な事と思わず、一切隠し立てせず会社にも同僚にも助力を願いました。又、県・市の各種制度をもれなく利用出切る行動しました。 仕事量を会社、同僚各位の協力で軽減出来、おかげで役所等に行く時間もありました。 しかし、もしもの事ですが、妻が単身者だったらそもそも医療機関へのアクセスさえも困難だったろうし、その先の行政手続きなどはとても難しいと考えます。 いずれにせよ、治療の継続や行政手続きは簡単ではありません。 更に、時間と引き換えに収入も減りましたので、それを補うため、障害年金の申請を考えましたが、手続き手順の煩雑さが、相当なものと思われました。手続きや書面の不備で不支給となるリスクも考えてしまうと、かなりの時間、手間がかかるのと併せて専門家に手続き代行とアドバイスを依頼するのが得策と判断しました。 結果として、松川先生のガイド通り無事支給決定し、生活の安定が得られました。 自分でかなり種々の手続きを行いましたが、全ての手続きは基本的に役所の都合にあわせなければなりません。夫や妻、両親等家族の助力が得られる場合はクリアして行けると思われますが、行政へのアクセスは良くありません。 治療の継続を第一として、その他の手続きも行わなければならないのは、家族の助力があっても容易ではありません。単身者、独居者の困難はいかばかりでしょう。 複雑困難な手続きに関しては専門家に依頼するのが良いと私は考えます。 専門家に相談してみましょう。有意義なガイドを得られると思います。
子 様 千葉県佐倉市 No.60
依頼日:平成28年12月15日 ⇒ 申請日:平成29年2月28日 ⇒ 支給決定日:平成29年7月13日 ⇒ 初回振込日:平成29年8月15日
大変お世話になりました。 松川さんにおまかせして本当に良かったと思っております! ありがとうございました。 私と同じような悩みを抱えている方がいましたら、ぜひ松川さんをおすすめしたいと思います。
恵 様 千葉県君津市 No.59
依頼日:平成29年2月9日 ⇒ 申請日:平成29年3月31日 ⇒ 支給決定日:平成29年6月22日 ⇒ 初回振込日:平成29年8月15日
平成15年の夏、近所の心療内科で抑うつと診断され、平成17年5月から今も通院している病院で通院、投薬、カウンセリングを受けています。 カウンセリングで障害者手帳の事を知り、平成26年12月頃取得その後、障害者支援施設に就労等の相談をしたりする中、障害年金の事を知り、市役所に相談しましたが無理でしょうと言われ年金事務所に相談に行っても、初診日を証明できる物証が無いと申請しても無理だと言われました。 母が障害年金などを専門にしている社会保険労務士の先生がいる事を聞いてきたので、インターネットで調べました。 問い合わせても機械的なメッセージが流れたりするところもありましたが、松川先生は相談に真摯に早く対応して下さり、自分達では途方にくれていたので申請手続きをお願いしました。 私の場合、10年以上の前の為、初診日を証明するものが手元にも病院にもカルテがありませんでした。松川先生から、今通院している病院の初診時のカルテの開示をしてもらうことを提案され、松川先生も病院に同行して下さり医師に説明して下さいました。開示されたカルテに以前の病院と発症の年齢も書いてありました。 私は人に会うのも話すものにがてなので書類作成は先生からのメールにメールで答える形で先生にお任せしました。市役所、年金事務所で無理と言われ諦めようと思っていた申請が松川先生に相談して3カ月ででき、申請から4カ月障害年金2級の年金証書が自宅に届きました。 本当に松川先生に感謝しております。 これからの更新等の相談にのって下さるとの事、有難うございます。 いつも前向きな言葉をかけていただき、本当にありがとうございました。
美 様 千葉県柏市 No.58
依頼日:平成28年9月15日 ⇒ 申請日:平成29年2月9日 ⇒ 支給決定日:平成29年6月15日 ⇒ 初回振込日:平成29年7月14日
今回、松川先生には大変お世話になりました。 お力になって頂き、本当に良かったと思っております。 前回は自分で申請の手続きをして大変な事でしたが結果、不支給でした。 前回も松川先生にお願いしていればと、後悔しても遅い話ですが… 今回いろいろと不安な事も多い中での申請を松川先生がしっかりとサポートして下さって頂きまして、やっと支給される事となりました。 本当にありがとうございました。感謝の言葉しかございません。 障害年金の手続きは本当に大変です。 自分で事を進めず、専門の先生にお願いする事が一番良いと思いました。私のように何十年とうつ病に悩み、病院も転々とするような同じ方がいるのでしたら、松川先生にご相談をお勧めいたします。必ずお力になって頂けますし、何でも親切に対応して下さいます。 とても熱心な松川先生ですので安心して、お任せする事ができました。何でも相談に乗って頂き、今後も宜しくお願い致します。同じようにお悩みの方がおりましたらぜひ松川先生をご紹介させて頂きたいと思います。障害年金の難しいこの世の中支給に至り本当に嬉しく持っております。 本当にありがとうございました。
美 様 千葉県鎌ケ谷市 No.55
依頼日:平成29年2月21日 ⇒ 申請日:平成29年3月30日 ⇒ 支給決定日:平成29年6月8日 ⇒ 初回振込日:平成29年7月14日
いつも体調を気づかってくれて、どんな小さな不安や分からない事にも、ていねいに対応してくれました。病院へ同行して下さったのも、心強かったです。現在通っている医師に、口添えして下さり、書類も作成して下さっていたので、医師も「準備があるなら、是非診断書を書きましょう」と言って下さり、申請する事が出来ました。1人では、分からない事だらけで、途中で挫折していたと思います。同行費、同行費の交通費やメールや電話の通信費が着手金に含まれていたのも助かりました。本当にありがとうございました。無事に遡りで2級の年金を受けとる事が出来たので、安心して治療に専念できます。
彦 様 千葉県八千代市 No.53
依頼日:平成28年12月23日 ⇒ 申請日:平成29年2月6日 ⇒ 支給決定日:平成29年5月11日 ⇒ 初回振込日:平成29年6月15日
6年前、直腸ガンになり永久人工肛門を造設。その後時が経過し朝通勤電車に乗っていると、前に立っていた乗客二人が「障害年金の受給…」について話をしていた。聞き耳を立てていた訳ではないが、「えっもしかして自分も受給出来るのでは?」と早速ネットで受給資格を確認。ネットで色々調べた結果、とても手続きが煩雑で自分では無理と判断。すぐ「障害年金手続き」でネット検索を行い松川社会保険労務士事務所のホームページを発見し電話した。とても対応が迅速で電話をした週末に自宅まで来訪いただき障害年金の概要・手続き方法等詳しくご説明をいただいた。結果、診断書を含めとても自分では出来ないことを実感し当日松川先生と契約。まず二つの医療機関から診断書を発行してもらわなければ手続きが進まないので発行を依頼。2週間で発行され松川先生に確認してもらうと素人ではわからない非常に重要な記入漏れがあり再度依頼。自分では記入漏れを発見できず、自分で手続きを行いこのまま年金事務所に提出していたら年金が受給されない可能性が…(恐)無事に診断書が完成されその他書類(これがまた素人では記入不可能)とともに年金事務所に提出。遡及分(5年分。もう少し早く知っていればあと1年分受給が出来た)を含め年金決定し『年金証書』が到着した。今回本当にプロの先生にお願いして良かったと思いました。ありがとうございました。
匿名 千葉県松戸市 No.51
依頼日:平成28年4月5日 ⇒ 申請日:平成28年5月9日 ⇒ 支給決定日:平成28年7月21日 ⇒ 初回振込日:平成28年9月15日 ⇒ 再審査請求日:平成28年10月21日 ⇒ 処分変更日:平成29年4月14日
うつ病で入退院を繰り返して仕事も休職中で経済的にも不安だった頃、入院時に障害年金の事を同じ入院患者から聞いて、自分も該当するかどうか?不安だったのですがタブレットで「障害年金」で調べている中で松川先生のホームページを見つけて、ダメ元で無料相談をしました。翌日、松川先生の方から連絡が有り、可能性が有るとの事でしたので、妻に相談して二人で松川先生の事務所に数日後伺いました。松川先生は自分の病状を気遣いながら、説明をしてくれ、松川先生にお任せする事にしました。松川先生にお任せした後、入院をしましたが、診断書を病院の主治医に書いてもらう時も、わざわざ病院に来ていただき医師と直接話をしてくれました。書類も全部松川先生にお任せで作成していただきました。数カ月後、残念ながら年金3級の結果が出てしまいましたが、松川先生と相談をして、その後不服申し立てをしてもらい、再審請求で無事に障害年金2級が認められました。これから先も松川先生に良きアドバイスをいただきながら、病気とも上手く付き合って行きたいと思います。同じ様な病気で苦しんでいる人が居ましたら、ぜひ松川先生に相談する事をお勧めします。そして松川先生本当にありがとうございました。追伸 松川先生にもご心配いただいた新しい年金証書が8月7日にやっと届きました。
野 様 千葉県千葉市 No.50
依頼日:平成28年9月23日 ⇒ 申請日:平成28年12月23日 ⇒ 支給決定日:平成29年3月16日 ⇒ 初回振込日:平成29年4月15日
五年前頃より、寝ても疲れが取れなく、仕事中に寝てしまう症状がでていたので、心配で病院に行ったところ、重度の睡眠時無呼吸症候群であると診断されました。そこで、CPAP(寝ている時に鼻から空気を入れる機械)という治療法を行ったところ、自分には合わないらしく、更に寝不足になってしまう結果となりました。だが医師には、「他には治療法が無い」と言われ、ずっと機械に慣れる練習を続けていましたが、一向に改善する見込みがありませんでした。しかし、そんな症状が続くと、職場での信用は無くなり、就労する事が難しくなってきましたが、就労時間の調整等で、対応しました。それから半年後、実家で両親共に倒れ、二人同時に介護が必要となる事態に見舞われ、病気を抱え、仕事をしながら、介護をするという、三重苦となってしまいました。その後、三年前に父が亡くなり、二年前に母が無くなりました。生活負担は軽くなったはずなのですが、何もする気が起きなく、鬱の状態が続いたので、心療内科院に行ったところ、重度の鬱症状と診断され、鬱病の薬を処方されましたが、副作用等で、仕事ができる状態ではなく、退職する事にしました。それから、一年後、自分に合う薬が見つかり、多少の改善は見られたので、家近くの内科医院に転院をお願いし、睡眠時無呼吸症候群の治療の継続と、鬱症状の治療を同時に診てもらう事にしました。(これが後に問題になるとは、思いませんでした。安易に、心療内科への受診へ抵抗感と、心療待ち時の他者(統合失調症等、他)の行動を見るのが辛かった為に転院を希望しました)更に半年後、療養に入っていたので、多少は気分が良くなったものの、仕事ができる状態ではなく、金銭的な不安があり、友人に相談したところ、「社会保険労務士事務所に相談しなさい」と言われ、インターネットで探してみました。インターネットで探し、最初に他の事務所に電話相談したところ、対応が悪く、「出るかどうか解らないけど、やってみる?」みたいな言い方をされ、鬱になってしまいましたが、駄目元で、松川先生の事務所に電話したところ「私に任せてくれれば大丈夫です」の一言で、迷わず御願いしました。その一言がとても嬉しかったです。それから面談しましたが、いくつか難題がありました。 1. 重度無呼吸症候群と鬱症状の関係 2. 現在受診しているのが精神科指定医ではない しかし、松川先生は、関連病院に全て付き添っていただき、医師と話を、まとめてくれました。私一人では、とてもできなかった事でしょう。その後、御陰様で、障害年金二級を受給する事ができました。生活する上で、多い金額とは言えませんが、療養するには、十分です。早く社会復帰出来る様に頑張りたいと思います。松川先生には、とても感謝しております。他の社会保険労務士事務所では、医師との話をまとめる事ができず、診断書を適当に書かれ、不受給になっていた事でしょう。ありがとうございました。
匿名 千葉県松戸市 No.47
依頼日:平成28年7月1日 ⇒ 申請日:平成28年10月27日 ⇒ 支給決定日:平成29年1月19日 ⇒ 初回振込日:平成29年3月15日
松川さんに依頼後病院に一緒に行って、診断書の内容について医師と直接話をしてくれた。そのため、満足な診断書が手に入った。そして病歴が長く、1か所目、2か所目の病院にはもうカルテが残っていないため、初診日を証明することが難しかったが、無事に2級が認められてよかった。とても自分自身では手続きがうまくできなかったと思っています。今後も何かあれば松川さんに相談しようと思います。