お客様の声一覧
カテゴリー:茨城
子様 茨城県土浦市 No.159
疾病名:双極性障害
受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和3年3月23日 ⇒ 申請日:令和3年9月17日 ⇒支給決定日:令和3年12月9日 ⇒ 初回振込日:令和4年1月14日
受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和3年3月23日 ⇒ 申請日:令和3年9月17日 ⇒支給決定日:令和3年12月9日 ⇒ 初回振込日:令和4年1月14日
最後までごていねいに対応して頂き大変感謝しています。ありがとうございました。
匿名希望様 茨城県水戸市 No.158
疾病名:Ⅰ型糖尿病
受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:令和3年5月20日 ⇒ 申請日:令和3年8月30日 ⇒支給決定日:令和3年11月4日 ⇒ 初回振込日:令和3年12月15日
受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:令和3年5月20日 ⇒ 申請日:令和3年8月30日 ⇒支給決定日:令和3年11月4日 ⇒ 初回振込日:令和3年12月15日
私は現在58才。30才の時にⅠ型糖尿病を発症しました。当時私は会社員で出向先の地で勤務していた時、疲れ易く水を飲んでもすぐに舌が渇き、夜は頻繁にトイレに行く様になり睡眠も余りとれない状況が続いたので病院で診てもらった所血糖値が500㎎/dℓ以上の数値と言われ、先生から入院治療の必要が有ると言われ、すぐに実家の近くの病院に紹介状を書いて頂き即入院しました。検査の結果Ⅰ型糖尿病と診断され、以来毎日インスリン治療中です。障害年金を知ったのは57才の時。コロナ禍でも有り医療費の負担が更に増えてきた時、糖尿病で障害年金が受給出来るかも知れないとの情報を得たのでネットで詳細を検索しました。障害認定基準1・2・3全てクリアしていたので、更に年金受給の為の条件を調べました。当初申請にかかる書類作成も自分1人でやるつもりでしたが、書類作成の繁雑さにげんなりしてしまい地元の社労士相談してみました。その方とは電話でのやりとりだけで私の状態では申請は出来る物ではないと断られました。正直な話私のケースであれば2つ返事で受けて頂ける物と安直に考えてましたのでビックリしました。改めて受給の為の条件と成功事例集を検索し調べ直しました。県外ではあったがネットで探しあてた松川社労士に問い合わせ依頼する事に決めた。決めた理由は話しのやり取り、社労士のプロ意識が会話の中から感じましたので決めました。20年以上も前の事なので初診の記録第2・第3の記録等は既に無い物も多く時間がかかった。初めの入院証明書は確保出来ており主治医に診断書をお願いする際には松川社労士に同行して頂き、しっかり対応して頂きました。おかげさまで障害厚生年金3級を受給する事が出来ました。私と同じ様な悩みを抱えている方に言える事があるとすれば、私のケースは障害認定基準1・2・3のいづれも条件を満たしていました。いづれか1つだけでも良いはづです。一般状態区分の判断ですが、自分で制限をした生活を普通にしていると、制限自体が普通と錯覚して生活している所もあるので、実はこんな事も該当するのでは?と思い返し社労士の方に相談するべきだと思います。
子様 茨城県水戸市 No.156
疾病名:妄想性障害
受給:障害厚生年金2級 事後重症
依頼日:令和3年4月23日 ⇒ 申請日:令和3年8月30日 ⇒支給決定日:令和3年11月4日 ⇒ 初回振込日:令和3年12月15日
受給:障害厚生年金2級 事後重症
依頼日:令和3年4月23日 ⇒ 申請日:令和3年8月30日 ⇒支給決定日:令和3年11月4日 ⇒ 初回振込日:令和3年12月15日
初めは3級さえも難しいと思っていたのですが、無事に2級に決定しました。松川さんに頼んで本当によかったです。ありがとうございました。
匿名希望様 茨城県古河市 No.150
疾病名:統合失調症
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和3年4月1日 ⇒ 申請日:令和3年5月28日 ⇒支給決定日:令和3年8月19日 ⇒ 初回振込日:令和3年10月15日
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和3年4月1日 ⇒ 申請日:令和3年5月28日 ⇒支給決定日:令和3年8月19日 ⇒ 初回振込日:令和3年10月15日
松川先生、この度はたいへんにお世話になり、本当にありがとうございました。知人が障害者年金を頂くために、役所の窓口で嫌な思いをしたりしたことを聞いておりましたので・・・取得にあたってはどなたか「プロ」の方にお任せする方が手続きがスムーズなのでは・・・と考えておりました。先生は申請のための書類作成時にも、たいへん丁寧な聞きとりをして下さり、おそらくご自身の「プロ」としての経験も反映させながら行き届いた調書を作成してくださいました。本件以外でも障害年金に関する相談は気軽に乗ってくださり・・・その都度たいへんに助かりました。継続の手続きのときには、また松川先生にお世話になりたいと考えております。松川先生、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
・病気の経緯、障害年金を知った経緯
病気は一時期は入院以外選択肢がない程重かったです。しかしその後は・・病気の症状を多少残しながらも、薬さえ服用していれば日常生活や勤労が可能なレベルまで回復しておりましたので、自分には障害年金の受給は無理なのではないか・・?と思っておりました。しかし、主治医に障害年金の受給を何度もすすめていただいた経緯もあり、受給手続きをさせていただく決心をしました。
・松川先生に依頼した経緯
信頼する精神科の主治医のご紹介でしたので、即決しました。こういうことはいかに信頼し、お任せできる先生かを見極めることが大切と思います。その点で主治医の先生のおススメの先生・・ということは十分に安心できる条件でした。
・病気の経緯、障害年金を知った経緯
病気は一時期は入院以外選択肢がない程重かったです。しかしその後は・・病気の症状を多少残しながらも、薬さえ服用していれば日常生活や勤労が可能なレベルまで回復しておりましたので、自分には障害年金の受給は無理なのではないか・・?と思っておりました。しかし、主治医に障害年金の受給を何度もすすめていただいた経緯もあり、受給手続きをさせていただく決心をしました。
・松川先生に依頼した経緯
信頼する精神科の主治医のご紹介でしたので、即決しました。こういうことはいかに信頼し、お任せできる先生かを見極めることが大切と思います。その点で主治医の先生のおススメの先生・・ということは十分に安心できる条件でした。
大様 茨城県水戸市 No.149
疾病名:ADHD,ASD
受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和3年1月12日 ⇒ 申請日:令和3年6月18日 ⇒支給決定日:令和3年8月5日 ⇒ 初回振込日:令和3年9月15日
受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和3年1月12日 ⇒ 申請日:令和3年6月18日 ⇒支給決定日:令和3年8月5日 ⇒ 初回振込日:令和3年9月15日
昨年(令和2年)12月の忙しい時期に初めて松川先生にご連絡したにもかかわらず、きちんと時間をとってくださり、きちんと私の話を聞いてくださった事を、大変に感謝しております。40代の私が自分の身体等に異変を感じたのは、10代の時でした。長い年月、生活面や体調に悩まされ、主治医に「障害年金」の話をしても「君は年金は受けられない」と言われてきました。病院を変えて、またそこの主治医に「障害年金」のことについて聞いてみましたが「君は年金の対象にはならない」そのような返答ばかりであきらめかけていました。そんな時、ツイッターで知った先生にコンタクトをとり、松川先生を紹介していただき、松川先生に障害年金の手続きをお願いすることになりました。私の主治医は障害年金に対して、後ろ向きな考えの方でしたので、どのようにして、快く診断書を書いてもらうかが一番の問題だったと思います。松川先生が知恵をしぼってくださり、主治医との会話の仕方まで伝授してくれましたので、そのとおりに会話をすすめていくと、主治医の態度や言葉が良い方向へと変わりはじめたのです。そして数ヶ月かかりましたが、診断書を書いていただき(診断書の参考にと松川先生が作成してくれた申立書のような私の日常を書いた紙を主治医にわたしています)ました!!私は二十歳前傷病にあたるので国民年金になるので2級からしか該当になりません。主治医に自分の本当の姿を伝えるのは難しく、軽くみられてしまう事もあり、年金は無理なんじゃないかと不安に思う事も多くありました。約6ヶ月かけての申請になりましたが、松川先生が「やりつくした」
と言う思いまで言葉にしてくださり、不安は安心へと変わっていきました。結果は「障害年金2級」本当にうれしい瞬間でした。心から感謝しております。書ききれない思いがまだまだありますが・・・本当にありがとうございました。※更新の時もお願いいたします。
匿名希望様(妻代筆) 茨城県つくばみらい市 No.142
疾病名:脳梗塞・高次脳機能障害
受給:障害共済年金1級 事後重症
依頼日:令和2年10月13日 ⇒ 申請日:令和2年12月17日 ⇒支給決定日:令和3年6月10日 ⇒ 初回振込日:令和3年7月15日
受給:障害共済年金1級 事後重症
依頼日:令和2年10月13日 ⇒ 申請日:令和2年12月17日 ⇒支給決定日:令和3年6月10日 ⇒ 初回振込日:令和3年7月15日
脳梗塞の後遺症により、高次脳機能障害という障害が残ってしまいました。半年入院し、退院後も貯金を取り崩しての生活で、とても不安な日々でした。障害年金のことは人づてに聞いてはいましたが、軽い手足の麻痺はあるものの、自力で歩行もでき傍から見ると障害が解かりにくいため該当しないのではとか、書類の作成も難しく大変そうで自分でする自信もなく、やるだけムダなのではと思っていました。突然このような状態になってしまい日々の生活で精一杯で気持ちに余裕もありませんでした。そんな時、インターネットで松川先生のことを知って、一度会ってみたらと身内の進めがあり、一度相談だけでもと思いお会いすることにしました。その際、自宅の近くまで来て下さって、とても助かりました。初対面とは思えないほど親身に話を聞いて下さり、とてもていねいに説明もしていただきました。とても温厚で誠実なお人柄で、この先生なら信頼できると確信できたので、お願いすることに決めました。診断書を書いてもらう際の資料作りもアドバイスを頂いて、さらに事前に見て下さり直してくれたり、診断書の依頼の際には遠方の病院まで同行して診察室にも一緒に入っていただいて、とても心強かったです。同行費や交通費も無料で申し訳なく思いました。その後、先生から聞かれたことに対して答えるという電話での面談が数回あり、後は書類の作成から必要書類の取り寄せ、申請まで全て代わりに手続きをして頂きました。特に申立書の作成は、とても詳細に書いて頂いてありとても驚き、またありがたかったです。松川先生のおかげで無事に申請が通り、思ってた以上の結果に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。松川先生にお願いして本当に良かったと思っております。今後も松川先生にご相談させて頂く事があるかと思いますので、その際はどうぞよろしくお願い致します。
子様 茨城県神栖市 No.140
疾病名:発達障害
受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:令和2年9月14日 ⇒ 申請日:令和2年12月28日 ⇒支給決定日:令和3年3月25日 ⇒ 初回振込日:令和3年5月14日
受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:令和2年9月14日 ⇒ 申請日:令和2年12月28日 ⇒支給決定日:令和3年3月25日 ⇒ 初回振込日:令和3年5月14日
無理をして、人間関係等で精神も削って症状が悪化して仕事を辞めて、慌てて再就職をして、また無理をしてを繰り返していました。現在仕事をしていますが、仕事が減ってしまった上、能力が低いので新たな仕事を貰えず、仕事日数がガクンと減ってしまいました。予想はしていた事ではありましたが、早く次の仕事を捜さなくてはいけないかと思って不安でした。就業中なので障害年金は難しいかと思ったのですが、先生のおかげで無事に受給することができました。おかげで、焦って合わない仕事を敢えて選ぶリスクを下げる事をでき、自分に合った仕事を探すことができるようになりました。ありがとうございました。
匿名希望様 茨城県龍ヶ崎市 No.138
疾病名:マルファン症候群、大動脈弁論拡張症、大動脈弁閉鎖不全症
受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:令和2年10月26日 ⇒ 申請日:令和3年2月19日 ⇒支給決定日:令和3 年4月15日 ⇒ 初回振込日:令和3年5月14日
受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:令和2年10月26日 ⇒ 申請日:令和3年2月19日 ⇒支給決定日:令和3 年4月15日 ⇒ 初回振込日:令和3年5月14日
最初は1人で年金事務所を訪れ、請求方法を尋ねましたが、遺伝性は可能性がない(この時点では未だ遺伝性であるかの検査の結果が出ていませんでした)。請求期限もあと半年です。といわれ諦める他ありませんでした。しかし納得いかず、スマホで検索していたら、松川先生に辿り着くことが出来ました。早速電話をしたところ、親身になって私の話しを長々と聞いて下さいました。ダメ元でもいいから、先生にお願いしようと思いました。遠方にも関わらず病院にも同行して下さり、主治医にも会ってお話しをして下さいました。就労状況等の申立書はなかなか当事者が納得いく様には書けません。その内容が、審査が通るか通らないかに関わってくるので、やはり専門の方にお願いした方が、絶対に良い、と私は確信しました。私では審査は通らなかった、と思います。どうしようか迷っている方がいれば、是非先生に相談してみて下さい。先生この度は本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。餅は餅屋だと思いました。(その道のことはやはり専門家が一番)
匿名希望様(妻代筆) 茨城県筑西市 No.135
疾病名:非定型精神病
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和2年8月18日 ⇒ 申請日:令和2年12月22日 ⇒支給決定日:令和3 年2月18日 ⇒ 初回振込日:令和3年4月15日
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和2年8月18日 ⇒ 申請日:令和2年12月22日 ⇒支給決定日:令和3 年2月18日 ⇒ 初回振込日:令和3年4月15日
もともと我が家は主人が主夫、私が大黒柱として働きつつ二人共心療内科を受診していました。私が体調を崩し収入がなくなってしまい、何か公的な制度に頼れないかと探したところ障害年金の事を知りました。長年うつ症状のある主人は受給できるのではないかと思い当たりましたが、本人は手続きできず、私自身も体調の悪い折、様々な書類をそろえての手続きはかなり荷が重かったので、ネットで調べ、最初は障害年金サポート.comへの問い合わせから松川先生にお願いする事に。
月一回の受診日まで日数がなかったにも関わらず、すぐに同行して下さり心強かったです。主人は心療内科にすぐ行かず、内科で睡眠導入剤をもらっていたり、初診日付近は記憶があいまいだった事もあって、お手数をおかけしましたが、無事に受給が決まりとても助かりました。収入が無い期間が1年近くにもなり経済的にもかなりギリギリでしたし、今現在も私の仕事がフルでないこともありカツカツな中、やっと一息つくことができました。松川先生にお願いできなければ無理だったと思います。もしも私も受給を考える時にはお願いしたいと思っております。すごく欲を言えば、LINEでのやりとりができるととても嬉しいです。かなり気をつかって頂いたのですが、どうしても電話が苦手なので(笑)長くなりましたが、この度は誠にありがとうございました!
月一回の受診日まで日数がなかったにも関わらず、すぐに同行して下さり心強かったです。主人は心療内科にすぐ行かず、内科で睡眠導入剤をもらっていたり、初診日付近は記憶があいまいだった事もあって、お手数をおかけしましたが、無事に受給が決まりとても助かりました。収入が無い期間が1年近くにもなり経済的にもかなりギリギリでしたし、今現在も私の仕事がフルでないこともありカツカツな中、やっと一息つくことができました。松川先生にお願いできなければ無理だったと思います。もしも私も受給を考える時にはお願いしたいと思っております。すごく欲を言えば、LINEでのやりとりができるととても嬉しいです。かなり気をつかって頂いたのですが、どうしても電話が苦手なので(笑)長くなりましたが、この度は誠にありがとうございました!
美様 茨城県古河市 No.127
疾病名:統合失調症
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和2年1月26日 ⇒ 申請日:令和2年6月25日 ⇒ 支給決定日:令和2年9月10日 ⇒ 初回振込日:令和2年10月15日
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和2年1月26日 ⇒ 申請日:令和2年6月25日 ⇒ 支給決定日:令和2年9月10日 ⇒ 初回振込日:令和2年10月15日
先に私の病状のため、夫に代筆をお願いしています。この度、私が統合失調症になった経緯といたしまして、5年ほど前から、身内の不幸、友人との人間関係の悪化がつづき心身共に疲弊し、通院投薬をつづけて参りました。そんな中、同じく統合失調症の友人から障害年金の話を聞き、インターネットで検索したところ、松川先生の存在をしり、無料相談を受けさせて頂きました。その折、先生の感じが良く、日曜日にも対応して頂けると言う事になりました。直接お話しを聞いていただいた時も、とても親切で丁寧に話を聞いて下さり、とても安心できたので松川先生にお願いする事にしました。松川先生は難しい手続きもして下さり、少しでも不安な事や細かな疑問にも親切に説明、対応して頂きました。先生の的確な師事により、円滑に希望が通りとても感謝しております。今回このような結果になり、同じような苦しみを持っている方は、1人で抱えこまず松川先生のような方々に相談をしてみて下さい。今回、先生にご相談させて頂き、心より感謝しております。ありがとうございました。