お客様の声一覧
藤様 千葉県市川市 No.147
疾病名:うつ病
受給:障害厚生年金2級 事後重症
依頼日:令和3年1月19日 ⇒ 申請日:令和3年4月23日 ⇒支給決定日:令和3年7月8日 ⇒ 初回振込日:令和3年8月13日
受給:障害厚生年金2級 事後重症
依頼日:令和3年1月19日 ⇒ 申請日:令和3年4月23日 ⇒支給決定日:令和3年7月8日 ⇒ 初回振込日:令和3年8月13日
私は、5年程前に職場の過重労働・人間関係等から発症しました。一向に回復せずに休職を繰り返し、給与は減額され貯蓄を取り崩していましたが全てなくなり、経済的な問題で更に症状が悪化しました。引きこもり状態の中で、障害年金の受給の可能性があることをネットの休職向けの経済支援のリーフレットで、知りました。(会社に在籍していた為に障害年金の対象外であると思い込んでいました。) 自分で手続きできる状態ではなかった為、ネットのトップにあった松川先生に最初に相談しました。先生は「他の社労士と比較検討した方がよい」と言われました。ネットで試行錯誤し、他の社労士に相談したところ、見解が全く異なる場合や話を十分に聞かないこともあり、対応の違いに愕然としました。(障害年金と謳っていても疑問のある事務所や情報がとても多いです。)先生に依頼した理由は①電話の対応から率直で信頼できること➁病院に同行してもらえることがあります。発症前に数か所病院を受診してい為、状況を細かく確認することから始まりました。前の病院は必要な書類を渡せないと言ってきたので、先生に説明してもらい、書類を頂くことができました。また他の疾病の関連を念入りに確認しました。主治医への説明にあたっては、これまでの病状だけではなく、生活状況や就労状況を細かく確認していただきました。先生は遡及請求が可能かや審査で疑義をもたれないか様々な側面から何度も確認し、検討されました。結果、事後請求で年金請求する方針でいくことになりました。現在の主治医に診断書を作成していただくにあたり、先生に説明してもらいました。先生の対応に対して、主治医からは「素晴らしい」と言われる程でした。診断書を迅速に作成して頂くことができまた。準備していた時は、私の体調が大幅に悪化し外にも出られない、何も考えられない状態でした。
その様な時でも先生のおかげで、落ち着いて行うことができました。審査期間中は落ち着きがなくなることもありましたが、支給決定を受け取ると想像以上の結果でした。先生に依頼していなければ得られない結果です。経済的な問題が落ち着いたので治療に安心して専念することが出来る様になり、体調も相当安定しつつあります。先生はホームページに「障害年金職人」とあるとおり、自ら職人のように納得できる品質を常に追求されています。また、疑問にいつも率直に答えて頂き、大変信頼できます。松川先生、大変お世話になりました。ありがとうございます。
その様な時でも先生のおかげで、落ち着いて行うことができました。審査期間中は落ち着きがなくなることもありましたが、支給決定を受け取ると想像以上の結果でした。先生に依頼していなければ得られない結果です。経済的な問題が落ち着いたので治療に安心して専念することが出来る様になり、体調も相当安定しつつあります。先生はホームページに「障害年金職人」とあるとおり、自ら職人のように納得できる品質を常に追求されています。また、疑問にいつも率直に答えて頂き、大変信頼できます。松川先生、大変お世話になりました。ありがとうございます。
匿名希望様 千葉県長生郡 No.146
疾病名:広汎性発達障害(自閉症スペクトラム障害)
受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和2年11月9日 ⇒ 申請日:令和3年4月23日 ⇒支給決定日:令和3年7月1日 ⇒ 初回振込日:令和3年8月13日
受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和2年11月9日 ⇒ 申請日:令和3年4月23日 ⇒支給決定日:令和3年7月1日 ⇒ 初回振込日:令和3年8月13日
数年前になりますが、障害者年金について複数の社労士の方と電話無料相談をしたことがあります。その時は何とか就労できていたので申請は見送りました。その時知人の年金についても相談してみましたところ快く知人の相談に乗っていただけたのが松川さんでした。知人の申請は松川さんのお蔭で無事通り、次に私が申請をお願いするなら松川さんしかいないと心に決めていました。その後体調を崩し、再び松川さんに相談したところ、快く引き受けていただけました。たまたま手帳更新のタイミングが重り、手帳用の診断書依頼から松川さんの有用なアドバイスがいただけました。また初診時の医療機関も廃業となっていて大変なご苦労をおかけしましたが、無事受給となりました。本当にありがとうございました。これから申請しようとしている人たちにも良い知らせが来るよう願っております。
匿名希望様 千葉県松戸市 No.145
疾病名:双極性障害Ⅱ型
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和3年1月25日 ⇒ 申請日:令和3年5月14日 ⇒支給決定日:令和3年7月1日 ⇒ 初回振込日:令和3年8月13日
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和3年1月25日 ⇒ 申請日:令和3年5月14日 ⇒支給決定日:令和3年7月1日 ⇒ 初回振込日:令和3年8月13日
すべての手続をしていただいて、大変ありがたかったです。松川様にお願いして良かったです。薬を飲んでも、毎日寝こんで、家事もできない日が4~6日ほどあり、毎日薬を飲んで、休みながらやっと家事ができる状態です。外出、外食等一切できず、人と会話するのも苦痛の日々です。松川様とは電話のやりとり数回のみでしたので、とてもありがたかったです。
匿名希望様 千葉県四街道市 No.144
疾病名:双極性障害
受給:障害共済年金1級 遡及
依頼日:令和2年7月14日 ⇒ 申請日:令和2年12月5日 ⇒支給決定日:令和3年7月8日 ⇒ 初回振込日:令和3年8月13日
受給:障害共済年金1級 遡及
依頼日:令和2年7月14日 ⇒ 申請日:令和2年12月5日 ⇒支給決定日:令和3年7月8日 ⇒ 初回振込日:令和3年8月13日
平成24年から通院し、入院も2回経験しました。病院も4箇所目で障害者手帳を取得する決心をし、その時に市役所で障害年金が受けとれるかもしれないという話を聞きました。携帯で調べてみると自分で手続きして認定されることはかなり難しいということがわかりました。そこで社会保険労務士さんに頼もうと思い、松川さんのサイトが目に留まって電話をしてみました。話してみると親切、丁寧で信頼がおけそうだと感じ、面談もせずに決めました。松川さんは小さな悩みでもなんでも聞いてくれてとても良い方です。私の場合、受給まで約1年かかりましたが、待っている時も親身になってアドバイスを下さりました。さかのぼってお金がいただける遡及も最初は無理だろうと思っていましたが、松川さんにお任せしたら認定されてびっくりしました。すごいなぁと感じたのは、医師に診断書を書いてもらう際に会えなかった時、手紙を書いて下さった時です。私だけだったら文面も考えられなかったと思います。これもご経験からくるものだと感じました。松川さんにお任せして本当に良かったです。結果も出して下さり、大満足です。同じ双極性障害の方にもぜひ勧めたいです。本当にありがとうございました。
匿名希望様 千葉県松戸市 No.143
疾病名:統合失調症
受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和3年1月8日 ⇒ 令和3年1月8日 ⇒ 申請日:令和3年4月30日 ⇒支給決定日:令和3年7月1日 ⇒ 初回振込日:令和3年8月13日
受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和3年1月8日 ⇒ 令和3年1月8日 ⇒ 申請日:令和3年4月30日 ⇒支給決定日:令和3年7月1日 ⇒ 初回振込日:令和3年8月13日
大変お世話になりました。本当にありがどうございました。
匿名希望様(妻代筆) 茨城県つくばみらい市 No.142
疾病名:脳梗塞・高次脳機能障害
受給:障害共済年金1級 事後重症
依頼日:令和2年10月13日 ⇒ 申請日:令和2年12月17日 ⇒支給決定日:令和3年6月10日 ⇒ 初回振込日:令和3年7月15日
受給:障害共済年金1級 事後重症
依頼日:令和2年10月13日 ⇒ 申請日:令和2年12月17日 ⇒支給決定日:令和3年6月10日 ⇒ 初回振込日:令和3年7月15日
脳梗塞の後遺症により、高次脳機能障害という障害が残ってしまいました。半年入院し、退院後も貯金を取り崩しての生活で、とても不安な日々でした。障害年金のことは人づてに聞いてはいましたが、軽い手足の麻痺はあるものの、自力で歩行もでき傍から見ると障害が解かりにくいため該当しないのではとか、書類の作成も難しく大変そうで自分でする自信もなく、やるだけムダなのではと思っていました。突然このような状態になってしまい日々の生活で精一杯で気持ちに余裕もありませんでした。そんな時、インターネットで松川先生のことを知って、一度会ってみたらと身内の進めがあり、一度相談だけでもと思いお会いすることにしました。その際、自宅の近くまで来て下さって、とても助かりました。初対面とは思えないほど親身に話を聞いて下さり、とてもていねいに説明もしていただきました。とても温厚で誠実なお人柄で、この先生なら信頼できると確信できたので、お願いすることに決めました。診断書を書いてもらう際の資料作りもアドバイスを頂いて、さらに事前に見て下さり直してくれたり、診断書の依頼の際には遠方の病院まで同行して診察室にも一緒に入っていただいて、とても心強かったです。同行費や交通費も無料で申し訳なく思いました。その後、先生から聞かれたことに対して答えるという電話での面談が数回あり、後は書類の作成から必要書類の取り寄せ、申請まで全て代わりに手続きをして頂きました。特に申立書の作成は、とても詳細に書いて頂いてありとても驚き、またありがたかったです。松川先生のおかげで無事に申請が通り、思ってた以上の結果に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。松川先生にお願いして本当に良かったと思っております。今後も松川先生にご相談させて頂く事があるかと思いますので、その際はどうぞよろしくお願い致します。
木様(父代筆) 千葉県白井市 No.141
疾病名:統合失調症の疑い
受給:障害基礎2級 事後重症
依頼日:令和3年1月28日 ⇒ 申請日:令和3年3月26日 ⇒支給決定日:令和3年6月3日 ⇒ 初回振込日:令和3年7月15日
受給:障害基礎2級 事後重症
依頼日:令和3年1月28日 ⇒ 申請日:令和3年3月26日 ⇒支給決定日:令和3年6月3日 ⇒ 初回振込日:令和3年7月15日
今回は、お蔭様で障害基礎年金2級を認定され、本当にありがとうございました。また、3年後の更新手続き等をご教示頂ければ幸いに存じます。
子様 茨城県神栖市 No.140
疾病名:発達障害
受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:令和2年9月14日 ⇒ 申請日:令和2年12月28日 ⇒支給決定日:令和3年3月25日 ⇒ 初回振込日:令和3年5月14日
受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:令和2年9月14日 ⇒ 申請日:令和2年12月28日 ⇒支給決定日:令和3年3月25日 ⇒ 初回振込日:令和3年5月14日
無理をして、人間関係等で精神も削って症状が悪化して仕事を辞めて、慌てて再就職をして、また無理をしてを繰り返していました。現在仕事をしていますが、仕事が減ってしまった上、能力が低いので新たな仕事を貰えず、仕事日数がガクンと減ってしまいました。予想はしていた事ではありましたが、早く次の仕事を捜さなくてはいけないかと思って不安でした。就業中なので障害年金は難しいかと思ったのですが、先生のおかげで無事に受給することができました。おかげで、焦って合わない仕事を敢えて選ぶリスクを下げる事をでき、自分に合った仕事を探すことができるようになりました。ありがとうございました。
田様 千葉県松戸市 No.139
疾病名:統合失調症
受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:令和2年7月6日 ⇒ 申請日:令和3年1月15日 ⇒支給決定日:令和3 年3月25日 ⇒ 初回振込日:令和3年5月14日
受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:令和2年7月6日 ⇒ 申請日:令和3年1月15日 ⇒支給決定日:令和3 年3月25日 ⇒ 初回振込日:令和3年5月14日
仕事と、家族からのストレスにより、最初は「うつ病」として診断されておりました。しかし、数年経っても良くならず、別の病院に受診したところ、「統合失調症」と診断され、それをきっかけに仕事が上手くいかず、収入も安定せず困っていたところ、「障害年金」の存在を知りました。今回色々な所にお電話をして、どの方に障害年金のことをお願いしようか悩んでいたところ、電話で1番正直な答えを頂き、ブログも見ていたところ、「この人なら徹底的にやってくれて、僕自身としてもお任せしたい!」と思い、松川先生自身も徹底的にやってくれると言って頂いたので、お任せする事にいたしました。書類作成や、手続き代行の感想なのですが、過去の経歴を丁寧に洗い出して下さり、改めて、そこで先生が頼りになる事を確認でき、事の運びが非常に順調に進んだと思います。実際自分は何もしていないのに、「この手続きを自分でやっていたら、途中で諦めていただろうな」と思いました。
もし、自分と同じ悩みを抱えているのであれば自分1人でどうにかしようとしないで相談した方が良いです。先生に相談する事によって、自分だけでは導けなかった答えと結果を得られると思います!
もし、自分と同じ悩みを抱えているのであれば自分1人でどうにかしようとしないで相談した方が良いです。先生に相談する事によって、自分だけでは導けなかった答えと結果を得られると思います!
匿名希望様 茨城県龍ヶ崎市 No.138
疾病名:マルファン症候群、大動脈弁論拡張症、大動脈弁閉鎖不全症
受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:令和2年10月26日 ⇒ 申請日:令和3年2月19日 ⇒支給決定日:令和3 年4月15日 ⇒ 初回振込日:令和3年5月14日
受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:令和2年10月26日 ⇒ 申請日:令和3年2月19日 ⇒支給決定日:令和3 年4月15日 ⇒ 初回振込日:令和3年5月14日
最初は1人で年金事務所を訪れ、請求方法を尋ねましたが、遺伝性は可能性がない(この時点では未だ遺伝性であるかの検査の結果が出ていませんでした)。請求期限もあと半年です。といわれ諦める他ありませんでした。しかし納得いかず、スマホで検索していたら、松川先生に辿り着くことが出来ました。早速電話をしたところ、親身になって私の話しを長々と聞いて下さいました。ダメ元でもいいから、先生にお願いしようと思いました。遠方にも関わらず病院にも同行して下さり、主治医にも会ってお話しをして下さいました。就労状況等の申立書はなかなか当事者が納得いく様には書けません。その内容が、審査が通るか通らないかに関わってくるので、やはり専門の方にお願いした方が、絶対に良い、と私は確信しました。私では審査は通らなかった、と思います。どうしようか迷っている方がいれば、是非先生に相談してみて下さい。先生この度は本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。餅は餅屋だと思いました。(その道のことはやはり専門家が一番)