お客様の声一覧
匿名希望様 千葉県松戸市 No.143
疾病名:統合失調症
受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和3年1月8日 ⇒ 令和3年1月8日 ⇒ 申請日:令和3年4月30日 ⇒支給決定日:令和3年7月1日 ⇒ 初回振込日:令和3年8月13日
受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和3年1月8日 ⇒ 令和3年1月8日 ⇒ 申請日:令和3年4月30日 ⇒支給決定日:令和3年7月1日 ⇒ 初回振込日:令和3年8月13日
大変お世話になりました。本当にありがどうございました。
匿名希望様(妻代筆) 茨城県つくばみらい市 No.142
疾病名:脳梗塞・高次脳機能障害
受給:障害共済年金1級 事後重症
依頼日:令和2年10月13日 ⇒ 申請日:令和2年12月17日 ⇒支給決定日:令和3年6月10日 ⇒ 初回振込日:令和3年7月15日
受給:障害共済年金1級 事後重症
依頼日:令和2年10月13日 ⇒ 申請日:令和2年12月17日 ⇒支給決定日:令和3年6月10日 ⇒ 初回振込日:令和3年7月15日
脳梗塞の後遺症により、高次脳機能障害という障害が残ってしまいました。半年入院し、退院後も貯金を取り崩しての生活で、とても不安な日々でした。障害年金のことは人づてに聞いてはいましたが、軽い手足の麻痺はあるものの、自力で歩行もでき傍から見ると障害が解かりにくいため該当しないのではとか、書類の作成も難しく大変そうで自分でする自信もなく、やるだけムダなのではと思っていました。突然このような状態になってしまい日々の生活で精一杯で気持ちに余裕もありませんでした。そんな時、インターネットで松川先生のことを知って、一度会ってみたらと身内の進めがあり、一度相談だけでもと思いお会いすることにしました。その際、自宅の近くまで来て下さって、とても助かりました。初対面とは思えないほど親身に話を聞いて下さり、とてもていねいに説明もしていただきました。とても温厚で誠実なお人柄で、この先生なら信頼できると確信できたので、お願いすることに決めました。診断書を書いてもらう際の資料作りもアドバイスを頂いて、さらに事前に見て下さり直してくれたり、診断書の依頼の際には遠方の病院まで同行して診察室にも一緒に入っていただいて、とても心強かったです。同行費や交通費も無料で申し訳なく思いました。その後、先生から聞かれたことに対して答えるという電話での面談が数回あり、後は書類の作成から必要書類の取り寄せ、申請まで全て代わりに手続きをして頂きました。特に申立書の作成は、とても詳細に書いて頂いてありとても驚き、またありがたかったです。松川先生のおかげで無事に申請が通り、思ってた以上の結果に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。松川先生にお願いして本当に良かったと思っております。今後も松川先生にご相談させて頂く事があるかと思いますので、その際はどうぞよろしくお願い致します。
木様(父代筆) 千葉県白井市 No.141
疾病名:統合失調症の疑い
受給:障害基礎2級 事後重症
依頼日:令和3年1月28日 ⇒ 申請日:令和3年3月26日 ⇒支給決定日:令和3年6月3日 ⇒ 初回振込日:令和3年7月15日
受給:障害基礎2級 事後重症
依頼日:令和3年1月28日 ⇒ 申請日:令和3年3月26日 ⇒支給決定日:令和3年6月3日 ⇒ 初回振込日:令和3年7月15日
今回は、お蔭様で障害基礎年金2級を認定され、本当にありがとうございました。また、3年後の更新手続き等をご教示頂ければ幸いに存じます。
子様 茨城県神栖市 No.140
疾病名:発達障害
受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:令和2年9月14日 ⇒ 申請日:令和2年12月28日 ⇒支給決定日:令和3年3月25日 ⇒ 初回振込日:令和3年5月14日
受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:令和2年9月14日 ⇒ 申請日:令和2年12月28日 ⇒支給決定日:令和3年3月25日 ⇒ 初回振込日:令和3年5月14日
無理をして、人間関係等で精神も削って症状が悪化して仕事を辞めて、慌てて再就職をして、また無理をしてを繰り返していました。現在仕事をしていますが、仕事が減ってしまった上、能力が低いので新たな仕事を貰えず、仕事日数がガクンと減ってしまいました。予想はしていた事ではありましたが、早く次の仕事を捜さなくてはいけないかと思って不安でした。就業中なので障害年金は難しいかと思ったのですが、先生のおかげで無事に受給することができました。おかげで、焦って合わない仕事を敢えて選ぶリスクを下げる事をでき、自分に合った仕事を探すことができるようになりました。ありがとうございました。
田様 千葉県松戸市 No.139
疾病名:統合失調症
受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:令和2年7月6日 ⇒ 申請日:令和3年1月15日 ⇒支給決定日:令和3 年3月25日 ⇒ 初回振込日:令和3年5月14日
受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:令和2年7月6日 ⇒ 申請日:令和3年1月15日 ⇒支給決定日:令和3 年3月25日 ⇒ 初回振込日:令和3年5月14日
仕事と、家族からのストレスにより、最初は「うつ病」として診断されておりました。しかし、数年経っても良くならず、別の病院に受診したところ、「統合失調症」と診断され、それをきっかけに仕事が上手くいかず、収入も安定せず困っていたところ、「障害年金」の存在を知りました。今回色々な所にお電話をして、どの方に障害年金のことをお願いしようか悩んでいたところ、電話で1番正直な答えを頂き、ブログも見ていたところ、「この人なら徹底的にやってくれて、僕自身としてもお任せしたい!」と思い、松川先生自身も徹底的にやってくれると言って頂いたので、お任せする事にいたしました。書類作成や、手続き代行の感想なのですが、過去の経歴を丁寧に洗い出して下さり、改めて、そこで先生が頼りになる事を確認でき、事の運びが非常に順調に進んだと思います。実際自分は何もしていないのに、「この手続きを自分でやっていたら、途中で諦めていただろうな」と思いました。
もし、自分と同じ悩みを抱えているのであれば自分1人でどうにかしようとしないで相談した方が良いです。先生に相談する事によって、自分だけでは導けなかった答えと結果を得られると思います!
もし、自分と同じ悩みを抱えているのであれば自分1人でどうにかしようとしないで相談した方が良いです。先生に相談する事によって、自分だけでは導けなかった答えと結果を得られると思います!
匿名希望様 茨城県龍ヶ崎市 No.138
疾病名:マルファン症候群、大動脈弁論拡張症、大動脈弁閉鎖不全症
受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:令和2年10月26日 ⇒ 申請日:令和3年2月19日 ⇒支給決定日:令和3 年4月15日 ⇒ 初回振込日:令和3年5月14日
受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:令和2年10月26日 ⇒ 申請日:令和3年2月19日 ⇒支給決定日:令和3 年4月15日 ⇒ 初回振込日:令和3年5月14日
最初は1人で年金事務所を訪れ、請求方法を尋ねましたが、遺伝性は可能性がない(この時点では未だ遺伝性であるかの検査の結果が出ていませんでした)。請求期限もあと半年です。といわれ諦める他ありませんでした。しかし納得いかず、スマホで検索していたら、松川先生に辿り着くことが出来ました。早速電話をしたところ、親身になって私の話しを長々と聞いて下さいました。ダメ元でもいいから、先生にお願いしようと思いました。遠方にも関わらず病院にも同行して下さり、主治医にも会ってお話しをして下さいました。就労状況等の申立書はなかなか当事者が納得いく様には書けません。その内容が、審査が通るか通らないかに関わってくるので、やはり専門の方にお願いした方が、絶対に良い、と私は確信しました。私では審査は通らなかった、と思います。どうしようか迷っている方がいれば、是非先生に相談してみて下さい。先生この度は本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。餅は餅屋だと思いました。(その道のことはやはり専門家が一番)
木様(母代筆) 神奈川県藤沢市 No.137
疾病名: 広汎性発達障害
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和2年10月23日 ⇒ 申請日:令和2年12月25日 ⇒支給決定日:令和3 年2月25日 ⇒ 初回振込日:令和3年4月15日
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和2年10月23日 ⇒ 申請日:令和2年12月25日 ⇒支給決定日:令和3 年2月25日 ⇒ 初回振込日:令和3年4月15日
松川社労士さんには大変お世話になりました。おかげ様で、障害年金を受給できることとなり、家族みんなで喜び安心している所です。思い返せば他人さまとのコミュニケーションがうまくとれず、本人は何がよくないのかわからないまま苦労してきた息子のこれまででした。暴力、悪口、冷淡な事務的対応・・などが次々おこって生きにくい日々だったと思います。学生時代は、彼のことを理解してサポートしてくださる先生がおられたので、なんとか過ごしてきたわけですが、就職に際して壁にぶち当たりました。面接を突破できず、何社、何十社受けても落ちる・・の繰り返しでした。本人もどうしようもない所に追いこまれて、障害年金を申請してみようという事になりました。「自分で適当に申し込んで落ちちゃうとむずかしいらしい」と聞き、ここはプロの社労士さんにお願いする事にしました。そしてご縁あって松川さんにお願いでき、今日にいたりました。申請のための彼の生い立ちをたどる作業では「焦らず、思い出せる所からでいいですよ。」「あとから思い出したら、また教えてくれたらつけ加えますから無理しないで進めましょう。」とあたたかい声かけをいただきました。息子のこれまでを思い出すことは、私にとっても、「彼に充分によりそってあげてこなかったなぁ・・。」と心苦しい作業でしたが、あたたかい言葉のおかげで、やりきれたと思っています。ありがとうございました。
川様 千葉県市川市 No.136
疾病名:疾病による右股関節機能全廃
受給:障害厚生年金3級 遡及
依頼日:令和2年10月31日 ⇒ 申請日:令和2年12月7日 ⇒支給決定日:令和3 年3月4日 ⇒ 初回振込日:令和3年4月15日
受給:障害厚生年金3級 遡及
依頼日:令和2年10月31日 ⇒ 申請日:令和2年12月7日 ⇒支給決定日:令和3 年3月4日 ⇒ 初回振込日:令和3年4月15日
私が人工股関節の手術をしたのは10年前ですが、当時はよく調べもせず勝手に障害年金の資格はないだろうと申請しませんでした。しかし最近障害厚生年金ならば該当する可能性があること、障害年金相談を業務とする社労士さんがいることを知りました。対応はオンラインでOKという方もいましたが、何となく不安で、地元市川市で探し、松川社労士を見つけ、ご連絡しました。直に面談・相談ができ、説明を受けられ、質問に答えていただけたのは大変助かりました。着手金もリーズナブルで、年金が支給されるかどうか悩んでいるより白黒はっきりさせたいと思い、申請などの対応をお願いしました。各種書類は松川様にお任せして、私は指示されたことをすればよい、という感じでありスムーズに進みました。また平日は仕事があり動けないので、松川様に代理として動いていただき、大変助かりました。最初の面談から受給認定まで5ヶ月くらいかかりましたが、これでもし認定されなかったら、私の気持ち的には落胆するにせよ、それなりにすっきりしますが、かなり動いていただいた松川様は大変な赤字だろうな、とも思っていたので、受給できることになり本当に良かったと思いました。松川様には、ただただ感謝です。ありがとうございました。
匿名希望様(妻代筆) 茨城県筑西市 No.135
疾病名:非定型精神病
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和2年8月18日 ⇒ 申請日:令和2年12月22日 ⇒支給決定日:令和3 年2月18日 ⇒ 初回振込日:令和3年4月15日
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和2年8月18日 ⇒ 申請日:令和2年12月22日 ⇒支給決定日:令和3 年2月18日 ⇒ 初回振込日:令和3年4月15日
もともと我が家は主人が主夫、私が大黒柱として働きつつ二人共心療内科を受診していました。私が体調を崩し収入がなくなってしまい、何か公的な制度に頼れないかと探したところ障害年金の事を知りました。長年うつ症状のある主人は受給できるのではないかと思い当たりましたが、本人は手続きできず、私自身も体調の悪い折、様々な書類をそろえての手続きはかなり荷が重かったので、ネットで調べ、最初は障害年金サポート.comへの問い合わせから松川先生にお願いする事に。
月一回の受診日まで日数がなかったにも関わらず、すぐに同行して下さり心強かったです。主人は心療内科にすぐ行かず、内科で睡眠導入剤をもらっていたり、初診日付近は記憶があいまいだった事もあって、お手数をおかけしましたが、無事に受給が決まりとても助かりました。収入が無い期間が1年近くにもなり経済的にもかなりギリギリでしたし、今現在も私の仕事がフルでないこともありカツカツな中、やっと一息つくことができました。松川先生にお願いできなければ無理だったと思います。もしも私も受給を考える時にはお願いしたいと思っております。すごく欲を言えば、LINEでのやりとりができるととても嬉しいです。かなり気をつかって頂いたのですが、どうしても電話が苦手なので(笑)長くなりましたが、この度は誠にありがとうございました!
月一回の受診日まで日数がなかったにも関わらず、すぐに同行して下さり心強かったです。主人は心療内科にすぐ行かず、内科で睡眠導入剤をもらっていたり、初診日付近は記憶があいまいだった事もあって、お手数をおかけしましたが、無事に受給が決まりとても助かりました。収入が無い期間が1年近くにもなり経済的にもかなりギリギリでしたし、今現在も私の仕事がフルでないこともありカツカツな中、やっと一息つくことができました。松川先生にお願いできなければ無理だったと思います。もしも私も受給を考える時にはお願いしたいと思っております。すごく欲を言えば、LINEでのやりとりができるととても嬉しいです。かなり気をつかって頂いたのですが、どうしても電話が苦手なので(笑)長くなりましたが、この度は誠にありがとうございました!
匿名希望様(母代筆) 千葉県市川市 No.134
疾病名:くも膜下出血
受給:障害基礎年金1級 遡及
依頼日:令和2年10月31日 ⇒ 申請日:令和2年12月22日 ⇒支給決定日:令和3 年2月4日 ⇒ 初回振込日:令和3年3月15日
受給:障害基礎年金1級 遡及
依頼日:令和2年10月31日 ⇒ 申請日:令和2年12月22日 ⇒支給決定日:令和3 年2月4日 ⇒ 初回振込日:令和3年3月15日
松川先生には、途方にくれておりました毎日の時間ばかりが早く通り過ぎておりました時、■■■さんのご紹介でお会いさせて頂きました。そして今日迄、松川先生のお話と解かり易い手順のご説明を頂き、ご誠実なそして私の不安(何も分からない状況)を取り除いて下さり、ただ松川先生のご指示に従ってまいりました。「大丈夫ですよ!!」「■■■さんは診断書を頂いてきて下さい。」とのご指示を頂き勇気が湧いてまいりました。松川先生ありがとうございました。■■■からただならぬケイタイからの内容に家への道のりが遠く感じた事を今でも記憶に残っております。家に戻り119番通報し■■■病院に搬送され、救命救急の■■■先生より厳しい状況であり、手術も成功するかわかりませんとの説明と家族に対してのある種の「覚悟をして下さい」とのお話をされ「命だけは!!」との強い願いを伝える事が精一杯でした。時間がコロナ渦の中で、もどかしく過ぎていき松川先生と■■■病院へ診断書の依頼の為ご一緒させて頂いた折、私にはとても踏み込めない要望をソーシャルワーカーの■■■さんにされ、■■■さんも心よく受けて下さった事を忘れる事はありません。そして、初回面談の折、松川先生は「こちらから、後追い電話は致しません。何かありましたら、■■■さんの方から何でもご相談下さい。」とおっしゃって頂いた事も印象に残っております。障害者手帖等々親として動ける事は■■■の為にもやって行きたいと思っておりました。家族の想いをくみ取り頂いたお心遣いには心より感謝申し上げます。ありがとうございました。