お客様の声

お客様の声一覧

カテゴリー:男性

正 様 千葉県習志野市 No.19

疾病名:うつ病 受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:平成27年3月30日 ⇒ 申請日:平成27年8月13日 ⇒  支給決定日:平成27年9月17日 ⇒初回振込日:平成27年11月13日
障害年金・お客様の声

私は、10年程前にうつ病を発症しました。当時資格を取る為に働きながら夜間の学校へ通っていましたが無理が祟ってしまいました。精神科へ通い始めて4年になりますが、いまだに日常生活を送れる時と寝込む時の差があります。障害年金を知ったのは、祖母が入院をし、社会保険や年金について調べていたときでした。祖母はよく「自分を大事にしなよ。」とよく言ってくれていたので、うつ病の自分にも適用できる制度はないかと思い、年金について調べたところ、うつ病でも障害年金を受給できる可能性があることを知りました。本屋さんに障害年金の書籍が置かれていたので購入し読んでみましたが、申請の手続きがかなり複雑で自分一人では無理なのではと感じ、申請してみたいけれどどうしようかと悩んでしまいました。そんな時にインターネットで「仕事の一つ一つを着実に丁寧に」をモットーとされている松川さんのホームページを拝見し、この方ならと思い、思い切って無料相談を申し込みました。初回の面談の時には、時間をかけてこれまでの病気の経緯や、生活で困っていることなどじっくりと話を親身になって聞いて下さいました。そして「○○さんの状態なら受給できますよ。」と松川さんは仰ってくださり、年金を申請する勇気が湧いてきました。仕事もできず、金銭的にも精神的にも家族に迷惑をかけてしまっている状況なので、その言葉に救われる思いになりました。正式に依頼を申し込んだ後も、メールや電話でのやりとりで、いつも私の体調を優先して無理のないように配慮してくださり、臨機応変に対応してくださいました。10年程の病歴を思い返す作業は思っていた以上に大変でしたが、医師に病状を伝えるための書類も、箇条書きで作ったものを素早く文章に作成してくださいました。申立書も箇条書きで作った後、これも松川さんが素早くまとめて下さいました。私が色々とミスをしてしまうこともありましたが、その都度対応策を考えて下さり、とても心強かったです。いつも丁寧に根気強く、最善を尽くして松川さんがサポートしてくださったお陰様で、申請が完了した後、なんと1ヶ月と1週間という早さで2級に認可が通りました。しかも2年半の遡及分も通りました。通知が届いた時は、両親も喜んでくれて、私も安堵しました。この他にも年金事務所との折衝も代わりに行ってくださり、障害年金の申請には多くの時間と労力が必要になることが改めて実感いたしました。ですので、松川さんのお力添えが無かったら、自分一人では絶対に途中で諦めていたと思います。松川さんには本当に心より感謝いたしております。 私のように障害年金の申請をするか迷っている方が居られましたら、是非相談してみて下さい。

宏 様 茨城県取手市 No.18

疾病名:うつ病 受給:障害厚生年金2級 遡及
依頼日:平成26年11月8日 ⇒ 申請日:平成27年5月28日 ⇒  支給決定日:平成27年7月30日 ⇒ 初回振込日:平成27年9月15日
障害年金・お客様の声

当初、障害年金の手続きは自分一人で行うことにしようとしましたが、あまりにも書類が多く、大変な為、社労士の先生に頼むことにしました。先生の説明が、わかりやすかったので、即頼むことにしました。とても一人では最後まで出来なかったと思います。社労士と私の間で、メール、電話、直接の面談などで、一つひとつ問題を解決してくれました。10年ほど前の病気にも関わらず、申請書を代わりにまとめて作ってくれたので、非常に助かりました。また、医師の診断書を書いてもらうための資料を作ってくれて、これも助かっています。無事に手続きが終了してから2ヶ月ほどで年金証書が届いたので良かったです。それと、無事に遡及での2級が認められて、良かったと思います。もし、個人一人でやっていたら、障害年金が通るかわかりませんでした。また、書類を書くにしても、あちこち役所に言って、資料を書いてはまた提出しての繰り返しなので、大変だったのではないかと思いました。障害年金も、個人では通っても3級程度だと思っていたので、社労士に頼んでほんとうに良かったと思います。今までお世話になりありがとうございました。

之 様 千葉県柏市 No.15

疾病名:うつ病 受給:障害厚生年金2級 事後重症
依頼日:平成26年12月18日 ⇒ 申請日:平成27年3月26日 ⇒ 支給決定日:平成27年6月25日 ⇒初回振込日:平成27年8月14日
障害年金・お客様の声

常にメールでやりとりをして頂き、とてもありがたかったです。難しい申立書なども、おまかせでやってもらえました。事後重症を取る事はできませんでしたが、病院にも同行してもらえて、納得のいく形で申請する事ができて、後悔のない申請ができました。松川さんは常にその点は気を配っていました。嬉しかったです。無事に2級が取れて、これからゆっくり先の事が考えられるようになりました。本当にありがとうございました。

雄 様 千葉県船橋市 No.13

疾病名:双極性障害 受給:障害厚生年金3級 遡及
依頼日:平成26年11月5日 ⇒ 申請日:平成27年2月6日 ⇒  支給決定日:平成27年5月21日 ⇒ 初回振込日:平成27年7月15日
障害年金・お客様の声

インターネットを見て偶然拝見したのが松川さんのHPでした。熱意の有る文章にすがる思いで電話して初めてお話をしました。丁寧に分り易く説明頂き依頼を決意、直ぐに面談をして作業を開始して下さいました。私の場合、自らの心配性な面も手伝い、主治医への同行も何度となく嫌な顔せずして頂きました。私の場合初診病院と現在の主治医の病院が異なり、初診日の診断書も、お会いしたことのない医師が書く事に大きな心配を抱きましたが、松川さんが何度となく診断書の依頼代理人として初診病院まで赴いて下さいました。その結果カルテから正確な診断書を頂く事が出来、過去に遡って充分な症状を反映して頂きました。これは松川さんが動けない私から一つ一つ事実を聞き、初診医への説明書を書いて頂いた結果です。私にとって大きかったのは疾病が4年半以上前に発症していた事実をいかに各医師に理解頂くかとの点でした。松川さんの熱意有る行動に大きく感謝します。必要書類が揃い、申立書を作成頂きましたが、見事なまでに詳しく、分り易い素晴らしい内容に、またそのスピードに感嘆致しました。お陰様で障害の認定だけでなく、過去の分についても遡及して、障害年金を頂き、その大きな額が今の生活に大きく安定をもたらしてくれました。私にはまったく知識がありませんでしたが、障害認定だけでなく、遡及についてもご尽力頂いた結果、大変ありがたい結果を得ることが出来ました。松川さんに依頼して、本当に良かったです。有難う御座いました。

一 様 千葉県八千代市 No.12

疾病名:気分障害 受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:平成27年2月17日 ⇒ 申請日:平成27年3月20日 ⇒  支給決定日:平成27年5月21日 ⇒初回振込日:平成27年7月15日
障害年金・お客様の声

インターネットで色んな情報がはんらんしている中、電話で問い合わせた所、突然の電話にも関わらずていねいに制度のしくみや、申請の見通しなど教えて下さり、大変助かり安心できました。2度目にお話しした際に結果はともあれ申請はするべきだと思い、申請するなら松川さんにお願いするのが良いだろうと考えていましたが、実際お会いして面談で申請に対するお考えをうかがってとても安心しました。書類の作成においては、体調と相談しながら進め、かつ自分でも納得のいく書類を書いて頂くことができて、とても満足しております。お力添え大変感謝しております。結果も3級となり、安心して生活することができます。私の場合ご依頼したのが、1月で、申請したのが3月で結果がわかったのが5月末でした。実際書類作成にかかったのは1ヶ月弱ととてもスピーディで依頼中の不安はありませんでした。申請中は少しやきもきしましたが早く結果がわかってよかったです。正社員で仕事をしているからといってあきらめず松川さんに依頼して状況をきちんとお話しすればケースによっては申請が通ることもありえます。あきらめずに依頼して本当によかったです。

男 様 千葉県我孫子市 No.08

疾病名:脳出血 受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:平成27年1月13日 ⇒ 申請日:平成27年2月13日 ⇒ 支給決定日:平成27年3月12日 ⇒
初回振込日:平成27年4月15日
障害年金・お客様の声

脳出血に2年前くらいになってしまい、現在は、脳出血は直っているのですが、後遺症で左腕と左足が動かしづらい状態です。半年間のリハビリ入院で、まさか直らない状態で、退院という形になってしまうとは思っていませんでした。色々なことが普通にできません。どうやって生活すればいいのかわかりませんでした。その時、障害年金という存在を知りました。色々調べると専門的な事が多くて良くわかりませんでした。素人の私がやりきれるか、自信がありませんでした。その時、ネットで松川さんのことを知りました。専門家に間に入ってもらったほうが良いと思い、たのみました。わからない事は親切に教えていただき助かりました。おかげ様で、スムーズに終わったみたいで、良かったです。今後も不明な点はご指導いただくと思います。よろしく、お願いします。

浩 様 千葉県市川市 No.07

疾病名:僧帽弁閉鎖不全症 受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:平成26年10月3日 ⇒ 申請日:平成26年12月15日 ⇒ 支給決定日:平成27年2月26日 ⇒
初回振込日:平成27年4月15日
障害年金・お客様の声

30才の時に健康診断で心雑音が少し入ると言うことで精密検査を行ったところ弁膜症と診断されました。特に薬などを服用するまでひどくなく2年に1度ぐらいの間隔で心エコー検査で経過観察をしておりました。44才の時に風邪をきっかけに病状が悪化して手術することになり弁の先端付近が落ち込んでおり、弁整形術では難しいため人工弁になりました。退院後、市役所関連の手続きを進めていくうちに障害年金の事をしり色々とインターネットなどでも調べるうち松川様のことを知りました。本音を申しますとホームページを拝見した際はうさんくさいな…と思いましたが、お問い合わせフォームから問合せを行い、メールなどでやりとりをしていくうちに、対応も早く信頼関係が築けました。

障害年金の申請に関しても、自分一人で申請も可能と思いましたが申請に対して1回きりのチャンスと思い松川様へ依頼をし診断書作成の時に病院側の対応で二転三転した際にご相談をした際は休日返上で親身に相談にのって頂き本当に心強かったです。申請が受理されて本当にありがとう御座いました。

一 様 千葉県松戸市 No.06

疾病名:高次脳機能障害 てんかん 受給:障害厚生年金2級 事後重症
依頼日:平成26年12月5日 ⇒ 申請日:平成26年12月17日 ⇒ 支給決定日:平成27年2月26日 ⇒
初回振込日:平成27年4月15日
障害年金・お客様の声

・当初、新松戸の年金事務所へ2回程伺い、質問をし、制度のしくみ、手続の流れ、必要書類等につき、担当者毎に話が変わり、何を信じて良いかとまどった。また、松戸市の社労士による相談会にも行き同様の質問をした所、障害年金については、詳細はわかりかねるという事で、その分野に詳しい社労士さんに伺った方が宜しいとの助言をいただき、ネットで松川社労士を調べ連絡を差し上げた次第です。
・社労士さんについては、この分野に強い方を探す事、申請については、傷病にかかった病院の協力を得る事が重要です。私の場合、発症から10年以上経過しており、「初診日」の特定が困難かと思われましたが、「初診」のときの病院に継続してかかっているため、カルテの取り寄せ等により病院への診断書のお願いから1週間程で初診日が特定されました。そこからは、前記社労士の豊富な知識と経験に基づき、申請までは、一ヶ月程で、できました。
・申請から決定まで、約2ケ月半、決定から支給まで1ヶ月半程度と、準備から合計すると支給まで5ヶ月程かかると思われる。途中で書類に不備があれば、更に、その期間はかかりますので、相応の準備や対策が必要と思われます。特に、急いで支給を受けたい方は、慣れた社労士さんに代行してもらう方が宜しいかと思います。

匿名 東京都中央区 No.04

疾病名:うつ病 受給:障害厚生年金2級 事後重症
依頼日:平成26年5月22日 ⇒ 申請日:平成26年11月27日 ⇒ 支給決定日:平成27年2月12日 ⇒
初回振込日:平成27年3月13日
障害年金・お客様の声

今回障害年金の申請をしようとまず最初に思ったきっかけは、母親がメールで送って来た、「障害年金というヒント」という本の事を知ったからです。さっそくアマゾンで購入し読んで見た所、私にも可能性が有る事を知りました。そして申請にあたって、障害年金を得意とする社労士さんの事も知りました。ネットで調べて松川先生とお会いし、先生がやってみようと言って下さり、少しの望みでもと思い私自身もその気になりました。私が松川先生にお願いしたのは本で読んだ事でもある、一人で申請は無理だと思ったからです。現に先生が作成してくれた過去を思い出し一つ一つ通院歴をつぶしていく作業は大変でした。気分が良くない中、過去通った病院に再度足を運び、医師と話をする事はとても大変な事でした。でも、もしかしたらという思いだけで進んでみました。松川先生は今の状態を医師に伝えてくださったり、ちょっとした質問にも気軽に答えてくださり、一人じゃないんだ!! 松川先生と一緒なんだ!! と思い前に進む事が出来ました。通院先の医師がやっと診断書を書いてくれてから、松川先生はものすごい早さで申請書類を作成して下さり、申請をしてくれました。それに医師の所にも一緒に行き、現状を説明してくれもしました。私の障害年金の事でこんなに真面目に一生懸命になってくれた松川先生には、今ただただお礼を言う事しか出来ません。はじめ本で読んでから約1年近くかかりましたが、もしかして自分にもという思いが現実になり、この期間に再度人生をやり直し、わらって暮らせる日が来る様にと少しずつ出来る事からやってみようと思い始めました。多分一人でやっていたら最後迄たどり着けなかったと思っています。普通の人にはわからない様な面倒な書類の作成から役所への交渉、そして医師に対しても辛い現状を伝えて下さりただ感謝の気持ちしか出てきませんが、松川先生を信じてついて行って良かったと思える今現在です。

竜 様 東京都世田谷区 No.02

疾病名:うつ病 受給:障害厚生年金2級 遡及
依頼日:平成26年7月15日 ⇒ 申請日:平成26年9月26日 ⇒ 支給決定日:平成26年11月27日 ⇒
初回振込日:平成27年1月15日
障害年金・お客様の声

以前から病状が悪くなることが何度もあり、会社を休職することを繰り返していました。その為(以前に受領した為)今回の傷病手当金の申請も断られ、金銭的な面で困っていました。そんな時、障害年金の存在を知りましたが、正直な所どうすれば良いのかも何から手をつければ良いのかも分からない状況でした。そんな中、このサイトの存在を知りました。最初に先生にお会いした時に、今後の流れを説明してもらえました。また、申立書については、こちらの意見を尊重してもらえ、納得のいく物を作成して頂けました。そして診断書の作成を医師に依頼する際、同行して頂き、具体的に交渉してもらえたので希望に沿う診断書を書いて頂けました。おかげ様で2級を取得できました。ありがとうございました。

しゃろうし松川裕馬のブログ「サムライ日記」
お客様の声
障害年金無料判定受付中

障害年金(受給要件、申請、遡及、裁定請求書、審査請求、再審査請求、不服申立て)に関する手続きやお悩みの方は、すべて社会保険労務士が手続き、面談を行います。ひとりで悩まず、まずは無料判定をご利用下さい。千葉・茨城障害年金工房では、市川市だけでなく、千葉県全域、また茨城県全域対応の、市川駅から徒歩8分、市川真間駅から徒歩2分の社会保険労務士の事務所です。障害年金は、ご自分で手続きされようとする方も多くいらっしゃると思いますが、申請には専門的な知識や経験が必要になってきますので、専門家へのご依頼が賢明です。当サイトには初心者向けの情報から、受給要件、受給事例、不服申立てなどの情報も掲載してございます。何かご不明点や障害年金に対する不安や、心配事などなんでもけっこうです。お気軽にご相談下さい。

PAGETOP
ご予約はこちら
  • メールでご相談
閉じる