お客様の声一覧
カテゴリー:男性
田様 千葉県袖ケ浦市 No.123
疾病名:心筋梗塞
受給:障害厚生年金2級 事後重症
依頼日:令和2年3月4日 ⇒ 申請日:令和2年3月19日 ⇒ 支給決定日:令和2年8月6日 ⇒ 初回振込日:令和2年9月15日
受給:障害厚生年金2級 事後重症
依頼日:令和2年3月4日 ⇒ 申請日:令和2年3月19日 ⇒ 支給決定日:令和2年8月6日 ⇒ 初回振込日:令和2年9月15日
病気を発症し、受け持っていた部署の仕事が出来なくなり、異動を余儀無くされ、会社も体調不良で休みがちになり、収入も減り会社からの信頼も無くなっていた頃に「障害年金」という仕組を知り、自身で年金事務所と病院を幾度も行ったり来たりし、書類の手続きや診断書の発行を行なってみたのですが、行く度に言っている事が異なっていたり、年金事務所と病院側の言っている事が一致しないので、そのたび確認に行ったりと、会社を休んだり早退等しながら行なっていたのですが、一向に前に進む気配がなく、諦めてしまいました。その後体調が更に悪化して仕事を続けられなくなり困っているところ、知人から障害年金の手続きを代行してくれるところが有ると教えてもらい、ホームページを調べてみると色々な事務所が有ったのですが、お願いした「松川社会保険労務士事務所」様のホームページには「所長自ら一人で行います」とのコメントがあり、何度も同じ説明を繰り返したり、人によって言っている事が違う事や、受け取り方が違うといったわずらわしい事が無いと思いましたのでお願いいたしました。始めは、どのような事を聞かれるのかや、専門的な事や事務的な事を延々とやってから話しに入るのか等緊張しておりましたが、話しはトントンと進み、担当医に書類を書いていただく際も場数が多い事もあるのでしょう。医師への指示も的確で早く、私に有利になる様書いて頂き、気がつけば私自身殆ど何もせず書類提出が済んでしまったので、あまりの呆気無さに「もっと早く相談していれば良かった」と後悔残りです。結果はとても満足しております。お手数をお掛けしましたが、感謝しております。有難う御座いました。
野様 東京都荒川区 No.120
疾病名:精神発達遅滞 受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和元年9月21日 ⇒ 申請日:令和2年3月26日 ⇒ 支給決定日:令和2年7月9日 ⇒ 初回振込日:令和2年8月14日
依頼日:令和元年9月21日 ⇒ 申請日:令和2年3月26日 ⇒ 支給決定日:令和2年7月9日 ⇒ 初回振込日:令和2年8月14日
おかげ様で障害年金受給決定となり感謝の気持ちで一杯です。初診日の病院や息子の障害をさかのぼって調べたり、私一人では手続きは諦めておりました。感謝の気持ちで一杯です。今後ともご相談する事があろうかと思います。よろしくお願いいたします。
藤様 千葉県市川市 No.119
疾病名:糖尿病合併症 受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:令和1年11月16日 ⇒ 申請日:令和2年4月23日 ⇒ 支給決定日:令和2年7月16日 ⇒ 初回振込日:令和2年8月14日
依頼日:令和1年11月16日 ⇒ 申請日:令和2年4月23日 ⇒ 支給決定日:令和2年7月16日 ⇒ 初回振込日:令和2年8月14日
・今回、障害年金を勉強する機会がたまたまあり、もしかしたら自分にも受給できるのではないかと思ったから。
・インターネットで社会保険関係のプロを探していた時、自宅から近く又、いろいろと相談にのってくれそうだと思い先生にコンタクトを実施した。
・実際、細かくいろいろと相談やアドバイスもいただき、請求時には病院まで同行していただき交渉していただけた。
結果支給となり本当に依頼して良かったと思いました。回りには自分程病気や障害で悩んでいる人はいないが、もしいましたら今後紹介していきます。
匿名希望様 千葉県船橋市 No.118
疾病名:知的障害 受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和1年11月16日 ⇒ 申請日:令和2年4月9日 ⇒ 支給決定日:令和2年7月9日 ⇒ 初回振込日:令和2年8月14日
依頼日:令和1年11月16日 ⇒ 申請日:令和2年4月9日 ⇒ 支給決定日:令和2年7月9日 ⇒ 初回振込日:令和2年8月14日
弟のために障害年金を申請したいと思いましたが、どちらにお願いするのがよいのかわかりませんでした。松川先生のホームページは先生のお人柄がよく伝わり、きちんと取り組んで頂けそうだと感じ、訪問をしたところ、説明なども丁寧でよく話も聞いて頂けて安心ができ、その場で障害年金の申請をお願いすることに致しました。申し立て書の作成も遅滞することなく何度も何度もおつき合いを頂けました。お蔭様で弟の障害年金も受給できるようになりました。松川先生を安心しておすすめできます。
井様 千葉県茂原市 No.117
疾病名:うつ病 受給:障害厚生年金2級 額改定
依頼日:令和元年5月17日 ⇒ 申請日:令和2年1月31日 ⇒ 支給決定日:令和2年3月24日 ⇒ 初回振込日:令和2年5月15日
依頼日:令和元年5月17日 ⇒ 申請日:令和2年1月31日 ⇒ 支給決定日:令和2年3月24日 ⇒ 初回振込日:令和2年5月15日
長年、主人のうつ病が善くならず、仕事も難しくなり、自分で調べ障害年金という制度を知り、一人で手続きを行いましたが、何度も書類の不備で返却・修正のくり返しで認定を受けるまで何年もかかりました。しかし病状は改善されず子ども二人を抱えての生活も苦しく、再度何か補助してもらえる制度はないか探していたところ松川先生のホームページを偶然見つけました。社労士さんにお願いしてみようと相談してみたところ、等級の変更・額改定を教えて頂き、とても親切に話を聞いてくれアドバイスを頂きました。こんなに教えてもらって無料!?と驚きましたが、自分で申請する労力はもうなく、松川先生はほぼ丸投げの状態で受けて頂いて仕事も早く、こちらが慌ててしまうくらいでした。知識や経験を踏まえても仕事の早さには脱帽です。始めから社労士さんに頼むという考えがなかったせいで、申請書類の作成から本当に一人で大変でした。こんなに早く、しかも親切、熱心に力になってくれる松川先生に最初からお願いしていれば良かったと何度悔やんだか分かりません。しかも認定を受けた後のアフターフォローまでして頂けるなんて、本当に困った人を助けたいという方なんだなあと感じています。金儲けしか考えていない社労士が多い中、松川先生はボランティアともとれるくらいの無料アドバイス、成功報酬でした。感謝してもしきれません。これからも困っている方の力になって下さい。お体に気を付けて下さい。今後共宜しくお願い致します。
匿名希望様 千葉県柏市 No.115
疾病名:双極性精神障害 受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:令和1年12月9日 ⇒ 申請日:令和2年2月20日 ⇒ 支給決定日:令和2年4月30日 ⇒ 初回振込日:令和2年6月15日
依頼日:令和1年12月9日 ⇒ 申請日:令和2年2月20日 ⇒ 支給決定日:令和2年4月30日 ⇒ 初回振込日:令和2年6月15日
障害年金は、1発勝負と聞いていた為、万全を期す思いで松川先生に依頼をさせて頂きました。松川先生は自分が理解していなかった部分もていねいに説明して下さり、私自身で集めなければならない書類もわかりやすく指示して下さったおかげで「先生といっしょならば障害年金を受けられるな」と安心感をもって手続きすることができました。年金がぶじ通ったのも、親身になってくださった松川先生のおかげです。私一人ではここまで出来ませんでした。本当にありがとうございました。
匿名希望様 茨城県常陸太田市 No.112
疾病名:多系統萎縮症 受給:障害共済年金2級 事後重症
依頼日:令和1年10月11日 ⇒ 申請日:令和1年12月12日 ⇒ 支給決定日:令和2年3月19日 ⇒ 初回振込日:令和2年5月15日
依頼日:令和1年10月11日 ⇒ 申請日:令和1年12月12日 ⇒ 支給決定日:令和2年3月19日 ⇒ 初回振込日:令和2年5月15日
認定いただきまして、ありがとうございます。ネットで障害者年金のことを知り、自分で申請をするといろいろと難しいとありました。病気のこともあり、どうしたらよいかとネットを見ていたら、社会保険労務士の存在を知り、この人にお願いすることが良いとあり、どんな人がいるのかとネットで調べていて、松川さんの事を知りました。この人なら信頼できるのではないかと思い、お願いすることにしました。わからないことばかりなので、いろいろと教えてもらいながら進めていきました。おかげさまで、無事に障害者年金が認定されました。進行性の病気なので、これからの生活にも不安を感じていましたが、認定されたことにより、安心して生活が送れるようになると思います。本当にいろいろとありがとうございました。
匿名希望様 千葉県鎌ケ谷市 No.108
疾病名:うつ病 受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和1年9月25日 ⇒ 申請日:令和1年12月26日 ⇒ 支給決定日:令和2年3月12日 ⇒ 初回振込日:令和2年4月15日
依頼日:令和1年9月25日 ⇒ 申請日:令和1年12月26日 ⇒ 支給決定日:令和2年3月12日 ⇒ 初回振込日:令和2年4月15日
約9年前よりうつ病と診断されましたが、約2年間は仕事はなんとか出来る状態でしたが、うつ病が悪化して7年間ほとんど仕事が出来なくなり自宅療養となりました。障害年金は知っていましたが敷居が高くなかなか申請に至れずにいましたが、色々調べて松川さんなら何とかしてくれると思い切ってお願いしてみました。とにかく親切でいつも「解らない事はないですか?」と声を掛けていただき親切に対応していただきました。おかげ様で障害厚生年金2級が認定され、松川さんにお願いして本当によかったです。
匿名希望様 妹様代筆 京都府長岡京市 No.106
疾病名:脳幹梗塞 受給:障害厚生年金3級 遡及
依頼日:令和1年7月31日 ⇒ 申請日:令和1年12月26日 ⇒ 支給決定日:令和2年2月13日 ⇒ 初回振込日:令和2年3月13日
依頼日:令和1年7月31日 ⇒ 申請日:令和1年12月26日 ⇒ 支給決定日:令和2年2月13日 ⇒ 初回振込日:令和2年3月13日
2014年に兄が脳梗塞を患った際に障害年金の事は調べていたのですが、傷病手当金や加入していた他の保険からも給付をもらっていて経済的に困窮することがなかった事と、何より「仕事をしていたら障害年金なんてもらえないんじゃないか」と考え、なんとなく障害年金の手続きはしないでおりました。昨年になってふと障害年金の事を調べていると、「もしかして兄も対象になるのでは?」と思い始め自力で色々と調べてみたものの結局答えも出ないし良くわからなかったため、少し勇気を出して松川先生に無料相談をしてみることにしました。正式に依頼をしている訳でもない私に対しても、質問全てに答えてくださり(正直、こんなに全部教えて良いの?と思いました。。。)さらに「可能性はあると思いますよ。」そこまで仰ってくださいました。相談中、一度も私に対して依頼を迫るような事はなさらなかったのですが、この手続きを自力で進める事は無理だと判断し、障害年金をもらえる可能性がある事、そしてやるのであれば絶対に松川先生に依頼するように兄に伝えました。その後、兄と私の二人で先生の事務所でお会いし正式に全てをお任せすることになりました。 兄の場合、初診日(京都)、障害認定日(京都)、今現在(千葉)の病院全てで書類が必要になるため、順番に取得していくことになりましたが、本当に先生に依頼して良かったと痛感しました。 段取りは全て考えて、私たちでも理解・納得のいく説明をしてくださいました。しかも、全ての書類に問題点、不備があり、その都度訂正を依頼する際も先生がサポートしてくださいました。 中でも、障害認定日の病院には、最初私が連絡した際には「診断書は書かない」と言われてしまったのですが、先生が直接京都の医師のところまで直談判をしに行ってくださり、結果なんとか全ての書類を揃えることができました。(申立書の作成も片麻痺が残る兄の体調に負担がかからないようご配慮いただいて作っていただきありがたかったです。) 昨年末先生から無事に手続きが完了したというご連絡と提出書類のコピーを一式を送っていただきました。提出書類の多さにびっくりしながら、受診状況等証明書、2枚の診断書、病歴就労状況等申立書、これらを改めて見返すと、やはりこれは自力ではできないと判断して良かったと改めて痛感しました。先生は重要なポイントを全て解説してくださるのですが、これを自分達だけで調べ、段取りを考えて、病院や役所の人たちを相手にしていく事は、とても現実的な話ではありませんでした。 手続きをしてから結果が出るまで、だいたい三ヶ月くらいというお話でしたが、2月に入るとすぐに先生からご連絡をいただきました。「全てご希望の結果が出ましたよ」とのこと。本当にびっくりしました。障害認定日からの年金まで認められていたからです。もしかしたら松川先生には失礼にあたるかもしれませんが、正直なところ過去の年金は私も兄も諦めていた部分もあったのです。その当時は年金の診断書を書いてもらうために通院していた訳でもなく、きちんと医師に病状を伝え切れていなかった部分も多かったですし、何より始め病院からは「診断書は書かない」と言われていましたので。。。本当に感謝しかありません。 今後も更新の際などお世話になることもあるかと思いますが、松川先生がいればこの障害年金という制度に対する疑問や不安は持たなくてすみます。この度は、本当にありがとうございました。お世話になりました。長文・乱文失礼しました。
匿名希望様 千葉県山武市 No.104
疾病名:脊髄小脳変性症 受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:令和1年9月17日 ⇒ 申請日:令和1年10月10日 ⇒ 支給決定日:令和1年12月5日 ⇒ 初回振込日:令和2年1月15日
依頼日:令和1年9月17日 ⇒ 申請日:令和1年10月10日 ⇒ 支給決定日:令和1年12月5日 ⇒ 初回振込日:令和2年1月15日
この病気という難病になり、通院を続ける中でカウンセラーの方から患者会への参加を提案され、参加した中で、他の患者さんから障害年金の存在を知り、手続きに苦労した事を教えてもらいました。自分に置きかえて考えた時に手続きで会社を何日も休めない事、自分の伝えたい事をうまく書面でまとめられるか自信がなかった事から、プロの松川さんのHPを見て依頼を決めました。結果、会社の休みも1日で済みました。病院同行してもらい心強かったですし、私のとりとめのない話から、うまく申立書をまとめていただき、認定された事に感謝しています。今後もこの病気(進行性)とつき合っていく中で再度申請する時がくるかもしれませんが、その時はまた宜しくお願いします。1点気になった点は、11月から支払対象なのに、1月分から支払いってなぜなのかな?って事位です。