お客様の声一覧
カテゴリー:男性
也 様 群馬県前橋市 No.52
平成28年7月12日 ⇒ 申請日:平成28年12月22日 ⇒ 支給決定日:平成29年2月9日 ⇒ 初回振込日:平成29年3月15日
一人ではとても無理だったと思います。大変親身に接して頂いて、とても感謝しています。お願いして本当に良かったと思います。
匿名 千葉県松戸市 No.51
依頼日:平成28年4月5日 ⇒ 申請日:平成28年5月9日 ⇒ 支給決定日:平成28年7月21日 ⇒ 初回振込日:平成28年9月15日 ⇒ 再審査請求日:平成28年10月21日 ⇒ 処分変更日:平成29年4月14日
うつ病で入退院を繰り返して仕事も休職中で経済的にも不安だった頃、入院時に障害年金の事を同じ入院患者から聞いて、自分も該当するかどうか?不安だったのですがタブレットで「障害年金」で調べている中で松川先生のホームページを見つけて、ダメ元で無料相談をしました。翌日、松川先生の方から連絡が有り、可能性が有るとの事でしたので、妻に相談して二人で松川先生の事務所に数日後伺いました。松川先生は自分の病状を気遣いながら、説明をしてくれ、松川先生にお任せする事にしました。松川先生にお任せした後、入院をしましたが、診断書を病院の主治医に書いてもらう時も、わざわざ病院に来ていただき医師と直接話をしてくれました。書類も全部松川先生にお任せで作成していただきました。数カ月後、残念ながら年金3級の結果が出てしまいましたが、松川先生と相談をして、その後不服申し立てをしてもらい、再審請求で無事に障害年金2級が認められました。これから先も松川先生に良きアドバイスをいただきながら、病気とも上手く付き合って行きたいと思います。同じ様な病気で苦しんでいる人が居ましたら、ぜひ松川先生に相談する事をお勧めします。そして松川先生本当にありがとうございました。追伸 松川先生にもご心配いただいた新しい年金証書が8月7日にやっと届きました。
野 様 千葉県千葉市 No.50
依頼日:平成28年9月23日 ⇒ 申請日:平成28年12月23日 ⇒ 支給決定日:平成29年3月16日 ⇒ 初回振込日:平成29年4月15日
五年前頃より、寝ても疲れが取れなく、仕事中に寝てしまう症状がでていたので、心配で病院に行ったところ、重度の睡眠時無呼吸症候群であると診断されました。そこで、CPAP(寝ている時に鼻から空気を入れる機械)という治療法を行ったところ、自分には合わないらしく、更に寝不足になってしまう結果となりました。だが医師には、「他には治療法が無い」と言われ、ずっと機械に慣れる練習を続けていましたが、一向に改善する見込みがありませんでした。しかし、そんな症状が続くと、職場での信用は無くなり、就労する事が難しくなってきましたが、就労時間の調整等で、対応しました。それから半年後、実家で両親共に倒れ、二人同時に介護が必要となる事態に見舞われ、病気を抱え、仕事をしながら、介護をするという、三重苦となってしまいました。その後、三年前に父が亡くなり、二年前に母が無くなりました。生活負担は軽くなったはずなのですが、何もする気が起きなく、鬱の状態が続いたので、心療内科院に行ったところ、重度の鬱症状と診断され、鬱病の薬を処方されましたが、副作用等で、仕事ができる状態ではなく、退職する事にしました。それから、一年後、自分に合う薬が見つかり、多少の改善は見られたので、家近くの内科医院に転院をお願いし、睡眠時無呼吸症候群の治療の継続と、鬱症状の治療を同時に診てもらう事にしました。(これが後に問題になるとは、思いませんでした。安易に、心療内科への受診へ抵抗感と、心療待ち時の他者(統合失調症等、他)の行動を見るのが辛かった為に転院を希望しました)更に半年後、療養に入っていたので、多少は気分が良くなったものの、仕事ができる状態ではなく、金銭的な不安があり、友人に相談したところ、「社会保険労務士事務所に相談しなさい」と言われ、インターネットで探してみました。インターネットで探し、最初に他の事務所に電話相談したところ、対応が悪く、「出るかどうか解らないけど、やってみる?」みたいな言い方をされ、鬱になってしまいましたが、駄目元で、松川先生の事務所に電話したところ「私に任せてくれれば大丈夫です」の一言で、迷わず御願いしました。その一言がとても嬉しかったです。それから面談しましたが、いくつか難題がありました。 1. 重度無呼吸症候群と鬱症状の関係 2. 現在受診しているのが精神科指定医ではない しかし、松川先生は、関連病院に全て付き添っていただき、医師と話を、まとめてくれました。私一人では、とてもできなかった事でしょう。その後、御陰様で、障害年金二級を受給する事ができました。生活する上で、多い金額とは言えませんが、療養するには、十分です。早く社会復帰出来る様に頑張りたいと思います。松川先生には、とても感謝しております。他の社会保険労務士事務所では、医師との話をまとめる事ができず、診断書を適当に書かれ、不受給になっていた事でしょう。ありがとうございました。
田様 茨城県常陸太田市 No.48
依頼日:平成28年10月1日 ⇒ 申請日:平成28年12月16日 ⇒ 支給決定日:平成29年3月2日 ⇒ 初回振込日:平成29年4月14日
初めて松川社会保険労務士事務所を知ったのは、傷病手当の受給もおわりかけ、まだ病気も治る気配がなく、働きに行くことが出来ない状態で年金生活の両親にせわになっている状態でした。病院で精神病も障害年金の対象となることを知り、ネットから障害年金のことを受給するために、調べてみたのですが、これは認定する気がないだろと、こんなの申請するのは自分では無理だと、理解するのに1ヶ月程かかりました。そこで代理を頼むのには何処に頼むかを相談窓口に行って調べたのですが、正直いえば高いのです。いや、たしかに適正なのはわかるのです。でも受給出来ても出来なくても手付金が10万円からはじまって、書類作成には数十万、さらに病院にきてもらうとさらに追加。さすがにこれは受給できるかどうかわからないのに、何十万円もかけられません。そうこうしているうちに傷病手当も打ち切られました。そして、ネットで本当にたまたまですが、松川社会保険労務士事務所を知ることが出来ました。今でははっきりといえます。松川様にお願いしなければ、書類を申請することすらできませんでした。また、わざわざ千葉から茨城北部の日立の病院まで来ていただきましてありがとうございました。病院での書類の話も自分では要点を話すことすらできなかったので、ありがたかったです。この度は本当にありがとうございました。
匿名 千葉県松戸市 No.47
依頼日:平成28年7月1日 ⇒ 申請日:平成28年10月27日 ⇒ 支給決定日:平成29年1月19日 ⇒ 初回振込日:平成29年3月15日
松川さんに依頼後病院に一緒に行って、診断書の内容について医師と直接話をしてくれた。そのため、満足な診断書が手に入った。そして病歴が長く、1か所目、2か所目の病院にはもうカルテが残っていないため、初診日を証明することが難しかったが、無事に2級が認められてよかった。とても自分自身では手続きがうまくできなかったと思っています。今後も何かあれば松川さんに相談しようと思います。
匿名 千葉県八千代市 No.46
依頼日:平成28年9月2日 ⇒ 申請日:平成28年12月1日 ⇒ 支給決定日:平成29年2月16日 ⇒ 初回振込日:平成29年3月15日
27歳頃より、電車の中で咳をする人がいると気になり、帰宅後体を拭く様になった。35歳頃から、人に対して被害念慮を抱くようになった。大学病院で受診し、行動療法で一時的に改善したが、その後、自宅近くに駐車している自動車に対して「俺を狙いに来た」と思い込み、ナンバーを記録したり、尾行する様になった。また、視線が合った相手やクラクションを鳴らしてきた相手に「コノヤロー」と腹を立てたり、怒鳴ったり、時には暴力を振るう事もあった。「こいつらは、俺が注意していなかったら誰かに殺されていた」と他害行為を正当化し、「ノーベル平和賞を取るんだ」と言い、気分が高揚する事が目立った。平成23年よりクリニック、平成27年より病院に通院中である。そんな中、統合失調症の方と知り合い、年金手帳と障害年金の福祉サービスの話を聞き、また、担当が松川先生だった為、紹介してもらった。知識が全然なかったが、松川先生が病院に同行してくれ、医師と直接話をしてくれた。聞いていても大変解りやすく、書類の事も全然解からなかったが、松川先生に全てお願いした。松川先生から連絡を頂き、無事に2級に認められて、大変嬉しく、とても感謝しています。特に人に対しての嫌悪感の病気ですが、最初から笑顔で接してくれ、大変安心感のある先生です。私が「こんなに安い料金でいいんですか?」と尋ねた時も、「大丈夫ですよ。全体でバランスを取っていますから」と笑いながら返答してくれたのにも大変良い感じを持ちました。これからも、更新等の件で、御願いする事になると思いますが、松川先生とは長いお付き合いをしたいと思っております。
浩 様 茨城県筑西市 No.43
依頼日:平成28年8月28日 ⇒ 申請日:平成28年10月25日 ⇒ 支給決定日:平成29年1月19日 ⇒ 初回振込日:平成29年3月15日
血液透析を始めてから(週2回(火・土))1年4カ月で週3回(火・木・土)となり会社を休む日数が増え収入が大幅に減ってしまい、こまっていたところ、会社出入りのトラックの運転手が心臓に機械を入れているので障害年金を受給していると話したのを聞いて、私も受給できればと思いました。そこで、ネットで検索したところ、松川さんの事務所のブログが最初に出てきたので連絡したものです。松川さんは、病院に一緒に行って、ややこしい書類の内容について医師と直接話をしてくれました。又、病歴も長く、面倒な書類も多かったが、松川さんにすべて任せて作成して頂いた。何もわからない私に、わかりやすく、いろいろ説明してくれて、スムーズに手続きができて、無事に、2級が認められて、本当によかったです。
武 様 千葉県松戸市 No.41
依頼日:平成28年6月23日 ⇒ 申請日:平成28年9月8日 ⇒ 支給決定日:平成28年11月10日 ⇒ 初回振込日:平成28年12月15日
今回、障害厚生年金の件を自分個人で行うことの難しさが身に染みたのと、松川先生にたのんで本当に良かったと思いました。まず、電話での軽い面接ではなく、ちゃんと顔の見える親身な対応や会話をすることでこの人にならと信頼できる気持ちになれました。実際に手続きが始まってみると自身の記憶のあいまいさに自分でおどろきました。過去の初診日などで病院に行く時は、先生が一緒に行って頂いた事はなにより安心できました。そして、依頼をしてからのスピーディーな動きにさらなる信頼を感じました。必要な書類の多さにも迅速に明確に対応して頂き感謝しています。もし、自分個人でやっていたらと考えるとゾッとします。診断日の時系列の証明や、難しい書類のものは全て代わりに作成して頂けるなど、こちら側に負担にならないよう配慮されていると感じました。結果も2~3ヶ月で出てとても早くしかも先生が言って頂いた通りになり満足しています。松川先生に依頼して本当に良かったです。ありがとうございました!!
康 様 千葉県千葉市 No.40
依頼日:平成28年7月3日 ⇒ 申請日:平成28年7月28日 ⇒ 支給決定日:平成28年9月8日 ⇒ 平成28年10月14日
お世話になります。私は当初、障害年金の受給要件をみたしていないものと思っていました。インターネットのサイトで松川さんのホームページを見て受給の可能性を感じ、お会いして話を聞くうちにチャンスがあると思いました。松川さんの努力により受給する事が出来てありがとうございました。多くの人がうつ病で困っているのでこれからも松川さんのお力で助けてあげて下さい。
真 様 茨城県神栖市 No.39
依頼日:平成28年3月25日 ⇒ 申請日:平成28年7月14日 ⇒ 支給決定日:平成28年9月15日 ⇒ 初回振込日:平成28年10月15日
H23.12月末心筋梗塞を発症、約半年入院しました。退院後、自宅療養を終え何とか社会復帰できたものの悪化してしまいH27に入りうっ血性心不全により入退院の繰り返し。最終的な治療の手術で現在は驚くほど以前の元気を取り戻しました。障害年金を知ったのは、入院先の大学病院のエントランスに貼ってあったポスターで知りました。その会社にすぐ連絡を入れ社労士さんに依頼していたのですが、突然お断りされガッカリ。入院中から話を進めていたのにも関わらず、3級では利益が得られないような旨を言われ、もうプロには頼めないのだと諦めかけていました。しかし、もう一度だけ他をあたってみよう!ダメならば今度こそ諦めるしかないと思っていたのですが、運良く松川先生を紹介していただけ、快く承諾して頂きました。診断書の作成にあたり、病院に同行して下さりとても心強かったです。書類の件では、わかりやすい説明で連絡もこまめに入れていただき、不安心配は全くありませんでした。手続き完了から年金証書が届く迄の期間は思っていたよりも、とても早く驚きました。一度は諦めかけていた障害年金。松川先生のお陰で安堵を得ることができ、本当に有難く感謝の気持ちでいっぱいです。松川先生、有り難うございました。