お客様の声一覧
カテゴリー:女性
匿名希望様 千葉県松戸市 No.145
疾病名:双極性障害Ⅱ型
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和3年1月25日 ⇒ 申請日:令和3年5月14日 ⇒支給決定日:令和3年7月1日 ⇒ 初回振込日:令和3年8月13日
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和3年1月25日 ⇒ 申請日:令和3年5月14日 ⇒支給決定日:令和3年7月1日 ⇒ 初回振込日:令和3年8月13日
すべての手続をしていただいて、大変ありがたかったです。松川様にお願いして良かったです。薬を飲んでも、毎日寝こんで、家事もできない日が4~6日ほどあり、毎日薬を飲んで、休みながらやっと家事ができる状態です。外出、外食等一切できず、人と会話するのも苦痛の日々です。松川様とは電話のやりとり数回のみでしたので、とてもありがたかったです。
匿名希望様 千葉県四街道市 No.144
疾病名:双極性障害
受給:障害共済年金1級 遡及
依頼日:令和2年7月14日 ⇒ 申請日:令和2年12月5日 ⇒支給決定日:令和3年7月8日 ⇒ 初回振込日:令和3年8月13日
受給:障害共済年金1級 遡及
依頼日:令和2年7月14日 ⇒ 申請日:令和2年12月5日 ⇒支給決定日:令和3年7月8日 ⇒ 初回振込日:令和3年8月13日
平成24年から通院し、入院も2回経験しました。病院も4箇所目で障害者手帳を取得する決心をし、その時に市役所で障害年金が受けとれるかもしれないという話を聞きました。携帯で調べてみると自分で手続きして認定されることはかなり難しいということがわかりました。そこで社会保険労務士さんに頼もうと思い、松川さんのサイトが目に留まって電話をしてみました。話してみると親切、丁寧で信頼がおけそうだと感じ、面談もせずに決めました。松川さんは小さな悩みでもなんでも聞いてくれてとても良い方です。私の場合、受給まで約1年かかりましたが、待っている時も親身になってアドバイスを下さりました。さかのぼってお金がいただける遡及も最初は無理だろうと思っていましたが、松川さんにお任せしたら認定されてびっくりしました。すごいなぁと感じたのは、医師に診断書を書いてもらう際に会えなかった時、手紙を書いて下さった時です。私だけだったら文面も考えられなかったと思います。これもご経験からくるものだと感じました。松川さんにお任せして本当に良かったです。結果も出して下さり、大満足です。同じ双極性障害の方にもぜひ勧めたいです。本当にありがとうございました。
匿名希望様 千葉県松戸市 No.143
疾病名:統合失調症
受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和3年1月8日 ⇒ 令和3年1月8日 ⇒ 申請日:令和3年4月30日 ⇒支給決定日:令和3年7月1日 ⇒ 初回振込日:令和3年8月13日
受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和3年1月8日 ⇒ 令和3年1月8日 ⇒ 申請日:令和3年4月30日 ⇒支給決定日:令和3年7月1日 ⇒ 初回振込日:令和3年8月13日
大変お世話になりました。本当にありがどうございました。
木様(父代筆) 千葉県白井市 No.141
疾病名:統合失調症の疑い
受給:障害基礎2級 事後重症
依頼日:令和3年1月28日 ⇒ 申請日:令和3年3月26日 ⇒支給決定日:令和3年6月3日 ⇒ 初回振込日:令和3年7月15日
受給:障害基礎2級 事後重症
依頼日:令和3年1月28日 ⇒ 申請日:令和3年3月26日 ⇒支給決定日:令和3年6月3日 ⇒ 初回振込日:令和3年7月15日
今回は、お蔭様で障害基礎年金2級を認定され、本当にありがとうございました。また、3年後の更新手続き等をご教示頂ければ幸いに存じます。
子様 茨城県神栖市 No.140
疾病名:発達障害
受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:令和2年9月14日 ⇒ 申請日:令和2年12月28日 ⇒支給決定日:令和3年3月25日 ⇒ 初回振込日:令和3年5月14日
受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:令和2年9月14日 ⇒ 申請日:令和2年12月28日 ⇒支給決定日:令和3年3月25日 ⇒ 初回振込日:令和3年5月14日
無理をして、人間関係等で精神も削って症状が悪化して仕事を辞めて、慌てて再就職をして、また無理をしてを繰り返していました。現在仕事をしていますが、仕事が減ってしまった上、能力が低いので新たな仕事を貰えず、仕事日数がガクンと減ってしまいました。予想はしていた事ではありましたが、早く次の仕事を捜さなくてはいけないかと思って不安でした。就業中なので障害年金は難しいかと思ったのですが、先生のおかげで無事に受給することができました。おかげで、焦って合わない仕事を敢えて選ぶリスクを下げる事をでき、自分に合った仕事を探すことができるようになりました。ありがとうございました。
匿名希望様 茨城県龍ヶ崎市 No.138
疾病名:マルファン症候群、大動脈弁論拡張症、大動脈弁閉鎖不全症
受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:令和2年10月26日 ⇒ 申請日:令和3年2月19日 ⇒支給決定日:令和3 年4月15日 ⇒ 初回振込日:令和3年5月14日
受給:障害厚生年金3級 事後重症
依頼日:令和2年10月26日 ⇒ 申請日:令和3年2月19日 ⇒支給決定日:令和3 年4月15日 ⇒ 初回振込日:令和3年5月14日
最初は1人で年金事務所を訪れ、請求方法を尋ねましたが、遺伝性は可能性がない(この時点では未だ遺伝性であるかの検査の結果が出ていませんでした)。請求期限もあと半年です。といわれ諦める他ありませんでした。しかし納得いかず、スマホで検索していたら、松川先生に辿り着くことが出来ました。早速電話をしたところ、親身になって私の話しを長々と聞いて下さいました。ダメ元でもいいから、先生にお願いしようと思いました。遠方にも関わらず病院にも同行して下さり、主治医にも会ってお話しをして下さいました。就労状況等の申立書はなかなか当事者が納得いく様には書けません。その内容が、審査が通るか通らないかに関わってくるので、やはり専門の方にお願いした方が、絶対に良い、と私は確信しました。私では審査は通らなかった、と思います。どうしようか迷っている方がいれば、是非先生に相談してみて下さい。先生この度は本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。餅は餅屋だと思いました。(その道のことはやはり専門家が一番)
匿名希望様(母代筆) 千葉県市川市 No.134
疾病名:くも膜下出血
受給:障害基礎年金1級 遡及
依頼日:令和2年10月31日 ⇒ 申請日:令和2年12月22日 ⇒支給決定日:令和3 年2月4日 ⇒ 初回振込日:令和3年3月15日
受給:障害基礎年金1級 遡及
依頼日:令和2年10月31日 ⇒ 申請日:令和2年12月22日 ⇒支給決定日:令和3 年2月4日 ⇒ 初回振込日:令和3年3月15日
松川先生には、途方にくれておりました毎日の時間ばかりが早く通り過ぎておりました時、■■■さんのご紹介でお会いさせて頂きました。そして今日迄、松川先生のお話と解かり易い手順のご説明を頂き、ご誠実なそして私の不安(何も分からない状況)を取り除いて下さり、ただ松川先生のご指示に従ってまいりました。「大丈夫ですよ!!」「■■■さんは診断書を頂いてきて下さい。」とのご指示を頂き勇気が湧いてまいりました。松川先生ありがとうございました。■■■からただならぬケイタイからの内容に家への道のりが遠く感じた事を今でも記憶に残っております。家に戻り119番通報し■■■病院に搬送され、救命救急の■■■先生より厳しい状況であり、手術も成功するかわかりませんとの説明と家族に対してのある種の「覚悟をして下さい」とのお話をされ「命だけは!!」との強い願いを伝える事が精一杯でした。時間がコロナ渦の中で、もどかしく過ぎていき松川先生と■■■病院へ診断書の依頼の為ご一緒させて頂いた折、私にはとても踏み込めない要望をソーシャルワーカーの■■■さんにされ、■■■さんも心よく受けて下さった事を忘れる事はありません。そして、初回面談の折、松川先生は「こちらから、後追い電話は致しません。何かありましたら、■■■さんの方から何でもご相談下さい。」とおっしゃって頂いた事も印象に残っております。障害者手帖等々親として動ける事は■■■の為にもやって行きたいと思っておりました。家族の想いをくみ取り頂いたお心遣いには心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
藤様 千葉県柏市 No.132
疾病名:うつ病、パニック障害
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和2年9月24日 ⇒ 申請日:令和2年12月11日 ⇒支給決定日:令和3 年2月10日 ⇒ 初回振込日:令和3年3月15日
受給:障害基礎年金2級 遡及
依頼日:令和2年9月24日 ⇒ 申請日:令和2年12月11日 ⇒支給決定日:令和3 年2月10日 ⇒ 初回振込日:令和3年3月15日
うつ病になってから十年以上になり、一旦良くなり通院しなくても良い所まで行きましたが、家庭の事情もいろいろ変化して、また再発して今に至ります。障害年金のことは知っていましたが、うつ病ではだめだと思いこんでいてあきらめてました。でも昨年3ヶ月もほぼ寝ている状態が続き、仕事もできなくなり、家のこともほとんどできなくなりました。高校生の子供が2人いて子供達が助けてくれてたので、何とか生活してましたが、毎日何もせず、子供に何もできない自分がいやすぎて死ぬか、入院でもしたいと思い病院に相談しました。その時に松川さんのホームページを見て、ダメもとで頼んでみようと思いました。病気のせいもあり、難しい話も良く理解できない中、親切に説明していただきました。病院への同行もしてくれるとのことで、直感で松川さんにお願いしました。外に出ることも困難な中、手続きなどは当然できないので、お願いして本当に助かりました。病院への同行も不安な中、松川さんはドッシリとしていてアドバイス頂き、本当に助かりました。お蔭様で2級でとおり遡りでとおりました。今まで辛い中生活のことが心配で心休まることがなかったので、これで少し気持ちが楽になりました。これからは、安心して休みながら生活していけたらと思っています。本当にありがとうございました。
木様 千葉県市川市 No.129
疾病名:双極性感情障害
受給:障害厚生年金2級 遡及
依頼日:令和2年1月20日 ⇒ 申請日:令和2年4月30日 ⇒ 支給決定日:令和2年9月10日 ⇒ 初回振込日:令和2年10月15日
受給:障害厚生年金2級 遡及
依頼日:令和2年1月20日 ⇒ 申請日:令和2年4月30日 ⇒ 支給決定日:令和2年9月10日 ⇒ 初回振込日:令和2年10月15日
社会復帰を目標としていた時期(2020年4月)を迎えようとしても復調の兆しなく、主治医や病院のソーシャルワーカーさんに相談をし、障害年金を申請することにしました。周囲の申請経験者から申請にはかなりの手間を要し、体力が削られると聞いていましたし、自分のそのときの状態では、完遂する自信がなかったため、社労士さんに依頼しようと考えました。検索エンジンで近所の社労士事務所を調べ松川さんのページにたどり着き、会計が明朗であったことから、まず連絡をしてみようと思いました。契約前に、一度電話で、その後一度直接お話をしたところ、キャッチアップの速さや要領を得たコンパクトな説明で事がうまく運びそうに感じたので松川さんと契約することを決めました。精神科のはじめての受診はおよそ14年前で、最初6年ほどは、複数の病院へ断続的に通院、その後5年近く通院せずに済んでいた時期があります。約3年前より過去とは別の病院を含む複数の病院を経て現在に至る、という通院歴にも関わらず、専門家ならではの知見で、遡りでの障害年金2級が認定されました。病院への同行やその後の病院とのやりとりを機動力よく行っていただき、疑問点や不安なことに対しての要点を押さえたアドバイスはたいへん手堅く、信用してお任せできました。遡りで障害年金2級が認定されたことで、これから安心して、無理せず療養できそうです。この度はありがとうございました。
匿名希望様(夫 代筆) 千葉県佐倉市 No.128
疾病名:うつ病
受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和2年1月22日 ⇒ 申請日:令和2年5月28日 ⇒ 支給決定日:令和2年8月20日 ⇒ 初回振込日:令和2年10月15日
受給:障害基礎年金2級 事後重症
依頼日:令和2年1月22日 ⇒ 申請日:令和2年5月28日 ⇒ 支給決定日:令和2年8月20日 ⇒ 初回振込日:令和2年10月15日
病気の経緯は、強迫性障害から始まり、のちにうつ病も併発しました。いくつかの病院を受診し、うつ病併発の際かかりはじめた病院の医師から障害年金の説明がありました。同時に松川先生を紹介していただきました。申請にあたり、過去にかかった病院とのやりとりが少し大変でしたが、松川先生が親身になってアドバイスをくれ、受給することができるようになりました。本当にありがとうございました。